logo
アイコン
三角巾

サ積の定年近くのヘラヘラオヤジ。
影で職員の悪口ばかり。でも、本人に、直接注意できず、ヘラヘラ笑ってる。
あきらかに虐待してる職員を見ても、ヘラヘラ。
ご利用者様のこと相談しても、それは仕方ないねとヘラヘラ。解決方法を見つけようともしない。
ヘラヘラオヤジが1番最初にコロナなり、今多くの入居者様コロナになっても、ヘラヘラ。
仕事も、排泄はほとんどしない。おやつ配りぐらい。
めんどくさくなると、サ責の仕事あるからと、逃げる。
職員、ほとんど外国人だから、変な日本人でも、長くいれば、トップになってしまう。
ヘラヘラオヤジに、この無能者とさけびたい。

みんなのコメント

0
    • チン

      2023/9/2

      そのヘラヘラおやじの正反対のパワハラおばさん管理者がうちにいます。
      スタッフにキャンキャン、兎に角自己中心的自身が一番仕事が出来て私がいないと事業所が廻らないと思っている。面倒なおばさんです。
      私ならそのヘラヘラおじさんの方が何十倍もいいな〜。
      真面目な話し、上司は男性の方が上手く廻ります。女性はよくいう感情的で自分勝手です。なので、スタッフは嫌になり辞めていく。ヘラヘラおじさんなら、廻りのスタッフが何とかしようとするので辞めることはしません。
      まぁまともな上司の少ない業界です。

      • 2023/9/2

        そんな人の指示に従ってる人達は
        やっぱり
        ヘラヘラして従うしかないのだろうね笑笑
        イメージしたら
        ヘラヘラ大集合で平和な会社の情景が浮かんだ笑笑

        • ゴルフ大好き👍

          2023/9/2

          そうよね。
          何でサ責に着いたのだろうか?
          逃げることだけは、プロなんですね。笑笑
          ヘラヘラヘラ~て、

        関連する投稿

        • アイコン
          ユーザー

          認知症、不安症のある母76歳。 今朝から、「もう生きていけないし、私を○して欲しい」と連呼します。どうしたらいいでしょう。 いさ優しく、話を聞いたり、歩行介助や、食事介助をしています。介護認定申請中で進捗を聞くと、14日の審査会にかかるそうです。なので、ケアマネさんもいません。病院にも連れて行けません。 先週は、脱水になりどうしようもなく、救急車のお世話になりました。答えられないオーダーに、途方に暮れています。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          87
          コメント4
        • アイコン
          ムー920

          馬鹿な質問ですが 男性って小便器で尿をしたら、トイレットペーパーで陰部を ふかず、ふって水気をきってパンツの中にしまうってことでよろしいでしょうか?

          教えて
          コメント4
        • アイコン

          このページに辿り着いてうれしい。こんなに気持ちが共有出来る場所があったなんて。みなさんと全く同じです。90歳になる父を一人でみてます。姉はいますが、遠隔です。たまに帰れば喜ばれ、私が日頃困ってることを諭してくれるのかと思いきや嫌われるのが嫌なのか全く言ってくれません。正直役に立ちません。男性なのでとにかく汚します。歩いてるそばからゴミが落ちてるので朝晩掃除機をかけてます。トイレも座ってするようにやっと躾ましたがそれでも便器の外に尿が漏れてます。不思議で仕方ありません。イライラが爆発して今月からやっとお金をもらうようにしました(それまでは0円です。年金は私の年収と同じくらい良いのに)家の全ての掃除、洗濯、食事代です。身体がとにかく丈夫で私より食べます。 私はもちろんフルタイムで働いていますが父はずっとTVの守りです。それでも三度三度ご飯を食べます。長生きして欲しい気持ちともうソロソロいいんじゃないかなっていう自分がいて辛いです。 父をみてると反面教師で自分は子どもには絶対依存しないと決めてます。あの時代の人達は確かに高度成長期に頑張ってきた人達かもしれなけど将来の自分の生き方の想像力が足りなさ過ぎる。子どもは親に心配をかけたらいけない、親も然りです。子どもには子どもの人生がある。それを察して身を引くことが出来ないといけないと思います。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          85
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー