介護職のみなさん、お疲れ様です🙇♂️
私は1年半程、ショートステイで働いています。
今は16時から朝の9時までの夜勤中でございます。
(2階16人に対し職員1人。1階10人に対し職員1人)
本日は特に忙しい日でして、現在も3人徘徊中です。
そして何故ここに投稿しようと思ったかといいますと…
記録中に利用者様が自己の便を
食べようかされておりまして、急ぎで介助に入ったところ…スタッフの机の上に私のバックを置いていたんですが、
他の利用者様が起きてこられて、私のバックをあさった後
私の夜食を開封し食べられているではありませんか…
もぐもぐと…おいしいといいながら…もちろん私の不注意ですすみません…😭
ただろくに休憩もできずご飯もたべれなくって泣きそうです。
この投稿を打ちながらも何度も利用者対応におわれております。
記録中に転倒された利用者様もいらっしゃいます😢
泣き叫びたくなるんですが、
皆様はどう対処していますか…?
ベテラン介護職さん、お疲れのところすみませんが教えてくださいー!😭
みんなのコメント
0件キン
2022/7/22明け、やっと終わった頃でしょうか。
夜勤って、大変、怖い、面倒いなど全て揃ってますよね。
いつも感じているのが、明け利用者皆さん生きていればいいやです。
最悪は、やっぱり旅立つことなので。
まぁ夜勤って、何かありますよね。- ゆゆゆ2022/7/22
明けから残業し、今終わりました😌
最初の頃は特に1人夜勤が怖くてしかたありませんでしたね😢
確かにそうですね…明けまで皆様いつも通り生きててもらえるのは助かります😭
1人夜勤の時に旅立たれていたら慌ててしまいそうです…心構えと予習、しておきます…
猫まんま
2022/7/21Yunaさん、お疲れ様です。夜食までとられるとは気の毒な😭
ホントに泣きたくなりますね。
今でも介護職は足りないのに、団塊の世代の方が要介護に大量になってきたら😨😱
早く政策をたてて下さい。家族介護も職での介護も限界がきていますよ- ゆゆゆ2022/7/21
お疲れ様です🙇♂️コメントありがとうございます。
夜食取られたのがショックで堪らなかったです…😢笑
そうですね、、
ショートステイを長く利用されてる方も最近はADLの低下が目立ちます…。早めの政策、大事ですね…
- ゆゆゆ2022/7/21
ありがとうございます😭
確かにそうですね、おもいっきり泣いてみて逆に心配されてみてもいいかもですね😏笑
関連する投稿
- ユーザー
父の事です。 服薬を拒否しました。薬を飲むと気持ちが悪くなるそうです。今まで言わなかったのに。 前回病院に行った時に、いつ倒れてもおかしくないと言われて「飲みます!」といつもの調子いい返事をしたばっかりなのに。このままだともっと強い薬と毎日の注射になるって言われたのに。 ワガママ 自分勝手 自分の言う事が常に正しくて俺様な態度!これが自分の親かと思うと情けなくて後ろから蹴りを入れたくなります! 愚痴ばかりですみません( ≧Д≦)
愚痴コメント5件 - ちゃお
パートの登録ヘルバーですが、最近事業所の顧客が減ってしまい、シフトが出ているにも関わらず、明日一軒無しにして、社員が行くからと、ラインが入ります。これは有りですか。ばかにされているようで辞めようかと思います。勤続11年です
教えてコメント2件 - ライデン
今、社会福祉法人のデイサービスで働いています。 今年の8月31日に業務縮小が決まりました。 定員が30人から10人にするため職員の数を 減らすと理事長から伝えられました。 理事長が去年の5月に変わり、 この機会に退職することを決めました。 施設内の別の部署で人員を募集を出しているらしい のですが酷評のため募集もきてない様子でした。 先週、退職の旨を理事長に伝えると、 (人事は理事長がおこなっています。) 移動を断わったから自己都合退社だと 言われました。 自分には移動の話しなど全くなく 当然辞令なども出ていません。 会社都合にすると助成金の支給が なくなってしまうからだと思われます。 実際に過去にもそのような事があったと 他の職員にも聞きました。 仕事が休みの日にハローワークや労基署に相談 に行こうと考えていますが、 自分にも生活があり、 次の就職先もすぐに決まるわけではなく 不安で仕方ありません。 相談する人もなく、 一緒に働いている職員にも相談しようとしても 中々相談することもできないでいます。 そのような時にこちらを見つけ、 アドバイスを頂きたく質問させてもらいました。 会社都合での退社にすることは出来るのでしょうか? 長文になってしまいましたが是非 アドバイスをよろしくお願いいたします。
教えてコメント4件