logo
アイコン

細菌性の風邪を引いてしまい、体調不良になりました。
今職場は本当に人手がいない状態で、当日休む連絡を入れた時も少し上司は困っていました。
私もコロナと違い、何日休まないといけない明確な決まりもないので、早く出勤しないといけない焦りが強く、最初から1週間休ませて。といえず、熱もずっと引かなくて、明日も休ませて欲しい。明日も、明日も。と4日間連続で前日連絡をしていたのですが、もうこれ以上のシフト変更は難しい。とご指摘を受けました。
今思えば、確かに先に1週間休ませて。と言えたらシフト調整がもう少し楽だったろうな。4日連続変更させてしまって、申し訳ない。と反省しているのですが、同じシフト制の皆様は体調不良の時は、何日休ませて。と先に伝えていますか?
こんなに体調不良になった事がなかったので、教えて下さい。

みんなのコメント

0
    • ユーザー

      2024/10/15

      体調がどうなるかなんて誰にもわかりません。熱下がらないのは主さんのせいではありません。
      しっかり病院の処方守っても発熱が4日以上続くようなら再度通院された方が良いですよ。
      シフト調整は管理者の仕事です。
      体調不良で発熱してる職員を安心して休ませてあげれないのは管理者の技量不足です。
      病気の時はお互い様です。他の方が病気で休む時に主さんが積極的に出勤する、もちつもたれつです。
      早く熱下がると良いですね。お大事に。

      • 2024/10/15

        > もうこれ以上のシフト変更は難しい。
        なんとかしろー笑
        体調悪いまま出社させるつもりかな?笑
        ぽ、ん、こ、つすぎるとお伝え下さい^_^

      関連する投稿

      • アイコン
        とも

        今の職場で勤めて2年、1円も給料あがらない。。 物価高で物の値段は、あがる、一方。。。 つらい もう少し給料あげてほしいと思いませんか?! 生活苦しいから、社員で働いて休みの日はバイトしてます。 同じよーな人います?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        51
        コメント4
      • アイコン
        疲れた

        なんだか不安になりすぎて悲しくて大丈夫だったかなぁって考えてしまっている。教えて貰った通りにやっているのになんで?と悲しくなる。 なんか私と一緒と仕事した人達、陰でなにか言っているのではとか私と一緒に仕事した人達、私の仕事の出来を見てなにか言っているのではないかと心配になり不安になる。 同じ職場の人に相談できない。相談した事他の人に言われているのではないかと不安になる。考えすぎ? 病院に行って見てもらった方がいいかなぁって考えてしまいます。 一応病院に行こかなぁって思います。 以上です。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        78
        コメント3
      • アイコン
        君とは縁を切る

        もう話さないし話したくもない 無視は印象悪くなるから簡単な答えしか言わない 雑談やプライベートは一切話さない 仕事の話以外は一切話さない と決めた 今日この頃 皆さん他愛もない雑談やプライベート話してますか? 仕事以外は話さない?

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        55
        コメント7

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー