logo
アイコン
ユーザー

初めまして、初投稿です私は、今年12月に59歳になります30年寄り添った妻と7月1日に離婚しました、子供はいません 毎日一人寂しくなれない炊事洗濯掃除とがんばってます、私は、親も亡くなり兄弟も親戚もいません、天涯孤独です、仕事は、サラリーマン運転手でダンプに乗ってます、家では、会話もなく一人寂しく1日が過ぎていきます、本当に寂しい 悲しい 近所付き合いもなく帰って来てもテレビを見て時間が来たら寝るだけです、いずれ年を取り誰にも見取られる事なく孤独死をしていくんだと思うとこの先やり切れません 今住んでいる、マンション預金すべて誰の元に行くんでしょうか? 本当に寂しいです、同じ境遇の方々は、どんな気持ちでいるんでしょうか?教えてください。

みんなのコメント

0
    • ムー920

      2023/8/25

      ピアノ習い始めたら
      どうですか?まずは
      キーボードピアノ買って。
      弾けるようになっていく喜びは
      格別です。

      • コトラ

        2023/8/23

        羨ましい限りです。
        自分の事だけしとけばいいなんて。
        そこそこ元気で、そこそこお金あれば何でも出来る。
        自由なんですよ!最高じゃないですか。一見幸せそうでも、面倒な子供がいたり、病気の妻がいたり、老親の介護があったり。
        まだ若いのに、美しい晴れの早朝、オムツ開けて、便を掴んでトイレに流してる身にもなってみて下さい(笑

        • 2023/8/22

          熟年離婚かぁ

          仕事一筋で働き続けてきた男性ほど
          路頭に迷うんだろなー

          なんか
          やりたい事とかないのかな?

          • 2023/8/22

            定年後はゆっくり妻と過ごすぞー
            って考えていた旦那はピンチ笑笑

            捨てられたって事を早めに自覚して
            しばりがない自由を取り戻そーと
            切り替えられたら
            チャーンス笑笑

            えーこれからずーっとあいつが家に居るとかムリーダー
            と考えて離婚を決意した妻は
            いつから計画していたかにもよるけど
            たぶん自由に楽しく生きていくでしょう笑笑

          • ステテコノーパンツ2023/8/22

            熟年離婚かぁ ⇒ 合法的に、次の人。可能だけど、これはチャンスかピンチか。

        • さらさ

          2023/8/21

          他の方もおっしゃる通り、体調不良が心配です。
          「グリーフケア」(大切な人が亡くなった喪失感へのケア)やバツイチならぬ「没イチ」(こちらは、配偶者を亡くした方がポジティブに生きようという造語らしいです)という言葉があるようです。
          検索したら、相談窓口や体験談など、ヒントになるかもと思いました💦

          • ニック

            2023/8/21

            あんまり寂しく悲しいときは、いわゆる「うつ病」かもしれないです。無理しないことです。
            夜は眠れてますか?

            • ユーザー2023/8/22

              はい、大丈夫です、前向きに頑張ります。

          • ゴルフ大好き👍

            2023/8/21

            マッチングアプリとかされないのですか?
            新婚さんいらっしゃいの番組を見ていると、結構、公務員の方々が結ばれていますよね。
            私なんかは昔人間で抵抗があったのですが、年齢も幅広く、出逢いのない人には良いなと思いました。

            動かないと、出会いもないし、まだまだ先は長いし、誰にも資産を残す必要もありませんから、だったら一度の人生ですし、楽しみを持ちましょうよ。

            • ユーザー2023/8/22

              アプリは、あまりしませんね、すぐに料金の話になるから、いい出会いを夢見て日々努力ですね。😀

            • ゴルフ大好き👍2023/8/21

              女も男も星の数ほどいますよ。なんてね。
              出合いのバスツアーとかも有るようですよ。
              59歳は、またまだ若いですよ。

          • ユーザー

            2023/8/21

            まだ59才、何か習い事したり前向きに残りの人生を生きたらよい。
            天蓋孤独の人なんか世の中たくさんいる。一人の人生も悪くわない。
            歳をとり体が不自由になったら、
            役所に相談。マンション売って施設にGO..

            • ユーザー2023/8/21

              そうですね、ありがとうございます。

        関連する投稿

        • アイコン
          10

          以前に責任者にコールを取り上げる事は虐待になります。と指摘しましたが、他の職員に認知症の利用者がコールを連打する為、責任者がコールを取り上げる事を裏で指示していました。さらに言う事を聞かないからと責任者が自ら罰として廊下の端に居なさいと車椅子の利用者に言い置き去りにしていました。これって虐待になるかと思いますが さらにさらに 利用者に言う事を聞かないから罰として家には帰れないよと、直接本人に言っているのを目の前で聞きました。家族が言ってると言いますが、それって大丈夫なのでしょうか?家族が叩いてと言ったら叩くのでしょうかね?家族がいくら言っても施設ではダメだと思うのでが。虐待にはならないのでしょうか?

          きょうの介護
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          49
          コメント6
        • アイコン
          特級呪霊

          自分の好きな人や管理者、上の人にはにはスリスリして 嫌いな職員や気に食わない事があるとすぐ上から目線で なにかしら言ってくる人が居るんだけど 正直、同じ正社員って同じ立場にもかかわらず 仕事の事でも人間関係でもなにがしたいかわからないし 言ってる事、正論かどうかも怪しいし 自分の事は棚に上げまくってるし いちいちうるさいから無視してくれる人の方がマシ。 「𓏸𓏸さんはいつ休むかわからないから使えないwww」 と、いうような事を本人が居る数センチ隣で 他の職員に言うってなにw いっその事、直接本人に言えばいいのに。 まぁ、確かによく休むけど 休まれて仕事回らなくなるわけじゃないから 気にしなくていいと思うんだけど。 仕事は仕事なんだしニコニコしろとも言わないけど もくもくとやればいいじゃん。 自分の好きとか嫌いとかの感情を 仕事の場に持ち込んできてあからさまに 態度と言動で攻撃してくる奴うざすぎる。 とは言いつつ、あまりにもくだらない事で目の敵にされるから 「そういう人、嫌いなもんで☺️」と 本人に直接伝えてしまったから人の事言えないな。

          愚痴
          • スタンプ
          40
          コメント1
        • アイコン
          ユーザー

          89歳の母を介護の為、田舎から今年上京させました。1LDKの部屋で、一緒に住んでいます。仕事と母の世話で日々のリズムが急変。 イライラする自分をダメおばさんに思ってきたのと何処まで頑張ればよいのかわからなくなってきました。 周りには似たようなお友達もいなく無性に寂しいです。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          55
          コメント9

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー