logo
アイコン
らん

神奈川でデイの生活相談員
資格手当やら処遇改善手当入れて総支給21万って激安すぎませんか?ボーナスも夏冬の2回分合わせて全部で2ヶ月分。
やってられん。

みんなのコメント

0
    • 2024/4/27

      それでやれる人がやればいいだけかと笑

      • 2024/4/27

        逆に考えるとそれでもホイホイ応募してきてやる人がいるから
        その賃金で募集しているとかだろね笑

    • くまもん

      2024/4/26

      現場兼務ならもう少し無いと心が折れますね。

      • 2024/4/26

        どうして地域で調べないの?

        楽には稼げないし、稼げる程の仕事ではなかったりとあるでしょ?
        介護職員も、看護師も稼ぎたい人は
        過酷な夜勤をしてますよ。

        • えん

          2024/4/26

          それでいい人が応募するだけであって
          それでやってられない人は応募しないでしょうから、別に気にする必要もないんじゃないですか?

        関連する投稿

        • アイコン
          ユーザー

          タバコ問題の続報! 次の日その方は急に欠勤になりました。 急はシフトが狂うので困ります。 お元気そうでしたがね。 その方、いつもヘビースモーカーなのか、咳込みがしょっちゅうあります。 60代だと思われますが

          雑談・つぶやき
          コメント5
        • アイコン
          ユーザー

          今の所職場はグルホで日勤が休憩無しの9時間労働・ロングの夜勤で夜勤は皆んな休んでくださるのでそこまで負担では無いのですが、経営者件管理者のパワハラ・モラハラが割と苦であり、転職サイトに登録して2ユニットのグルホから採用されたのですが、そこはショート夜勤なのでほぼ毎日出勤状態になるのが悩みの種なのですが、このまま今の職場に残るか、転職先に行くか悩んでます。 ちなみに給料は今の所が高いですが、基本的に昇給が10年近くありません。採用された職場は給料は下がりますが、昇給があります。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          42
          コメント7
        • アイコン
          ユウ

          介護業界って、ゴールデンウィークがないところが殆どです。 うちも全くない、やっぱりこの業界はどこかしらブラックですね。休みも少ないし、サービス残業やいきなり出勤もありです。 給料も薄給だしね。パワハラ全開の上司も多い。 最後に辿り着く職場、愚痴らないとやってられない。 こんなトピすれば、じゃ辞めればになるけどそんな人は、働いてないとか恵まれた人ですよね。 休みたいな〜。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          62
          コメント14

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー