利用者さんが転倒しないように見守りをしているのですが、この前転倒させてしまいました。
1人で約10人ほどの認知症の利用者の見守りをしてます。その内の3人が帰宅願望が強く、歩けないのに立ち上がって帰ろうとします。更に、認知が酷く一日中同じことを永遠と言っており、イライラしてしまいます。
そして、もう1人はトイレに行くのが頻回で10分に一度行ってます。その方は1人でトイレに行くことが禁止されてる方です。
その見守りの間は、記録や申し送りを書きます。
頭も手も回らない状況です。
どうすれば、回せるでしょうか??
因みに、介護士を増やすと報告書に書くと怒られます。人手不足は言い訳だと言われます。
みんなのコメント
0件介護の鬼
2023/2/25状況が私と全く同じですよ(笑)ちなみに私は帰宅願望が強い方には貴方は家族から捨てられて仕方なく預かってるだけです、もし帰ろうとしたら次は刑務所に強制的に連れていきますと言ってます!トイレ頻回は中央にポータブル置いて皆が見てる真ん中で排泄させてたら恥ずかしがってしなくなりました(笑)
玄
2023/2/22うちの利用者も夜勤中トイレ50回とかです。車椅子なんでつきっきりです。
ほとんどが車椅子の人ばかりです。
早く動くしかないです。- かっぴー2023/2/24
そんなに!?!?
そうですね。もっと早く動きます!
ありがとうございます。
チン
2023/2/22そこまで緊迫はしてないけど、似た感じはあります。
うちは、他のスタッフが何も言わないのか言えないのかどうなのか分からないのですが、私が無理と話すと皆んなやってるよ、で終わりです。
確かに、どんなに緊迫していても明日は来ます。そして月日は、流れます。
どうすれば回せるかではなく、回っています。
あまり言いたくはないけど、良い施設に転職するしかないと思う。- かっぴー2023/2/24
確かにそうですね。。。
ごもっともです。
ありがとうございます。 - イソップ2023/2/22
>言わない
無能
>言えない
不甲斐ない
イソップ
2023/2/22>人手不足は言い訳だと言われます。
これをほざく奴に
>どうすれば、回せるでしょうか??
これを聞け。
屏風の虎を捉えろって言う奴には、
屏風から虎を出してみやがれと言えばいい。- イソップ2023/2/25
聞いた回答がそれなら、お墨付きをもらったも同然。
>どうしようにも出来ないよね
なので、何もしなくていい。
事の成り行きを記録だけしとけば。 - かっぴー2023/2/24
それを聞いたら、やってしまったことは仕方がないよね。
どうしようにも出来ないよね。
とりあえず、記録残して、他の施設に移るようにしていく。
だから、ちゃんと記録してね!
と言われました。
ぽて
2023/2/22この状況を1人で!?むり!!と私も同じような事があった際は思いました。
大変ですよね、お気持ちわかります。
困っているのは質問者さんだけでしょうか?
もし他の職員さんも同じように困っているなら一緒に考えていくことがよいのではないでしょうか?
帰宅願望が強い方への対応方法は統一されていますか?
統一した対応をすることで安心されることもあります。
転倒しても最小限のリスクでおさめられるように、予防策を考えていくのはどうでしょうか?- かっぴー2023/2/24
そうですよね。
他の職員さんで一緒に考えてくれる人みつけてみます!
ありがとうございます。
愛
2023/2/22回せません。
私も15、6名の見守りをしたので、貴女のおっしゃる事は想像できます。
私はどうしても無理な時は他の職員を呼んでました。
他の職員が無理だとの時は、厨房さんに声をかけておきました。厨房さんも人員の一人になりますから。
トイレの二人介助の方も居ましたので、タイミングを考えて他の職員を呼びました。とにかく事故を無くす。他の職員に無視させませんでした。
ですから、ちょっと役職が変としか言いようがないです。- 愛2023/2/24
厨房は、声かけをしてもらいます。
介助はしません。 - かっぴー2023/2/24
厨房の方まで!?!?
私の所は委託会社で、地下なので難しいですが、、、
事故無くす為に、無視させないのは大事ですよね。
アドバイスありがとうございます。
あ
2023/2/22見守りの職員増やさないというなら
ムリっす
やめまーす- かっぴー2023/2/24
私の時給1100円。派遣2000円。
やる気失せちゃってるのが現状です。。。笑 - イソップ2023/2/22
>やめまーす
正解。
何か起きたら責任を押し付けられるのは確実。
関連する投稿
- うに
私が務めている所は昼休憩30分なのですが 皆さんの施設もそうですか? 正直30分休憩出来ればいい方で、酷い時は昼休憩がないなんて事も…(笑) 残業に関しては、時間内に仕事を終わらせれなかったのに残業が付けれないのは当たり前という、暗黙の了解があります。 実際残業して時間外を提出しても施設長がカットします。 介護業界はそういうのは当たり前なのでしょうか? それとも私が勤めている職場だけなのでしょうか?
教えてコメント11件 - sizu
デイケアで働いてます。スタッフ9人で毎日利用者45人の利用者が来るので慌ただしく働いていて焦りからトロミの利用者に間違えて普通の飲み物を出してしまう事故を起こしてしまいます💦手に書いて気をつけていても起きてしまい悩んでます。何かいい方法があったら教えて下さい。
教えてコメント5件 - のん
女性管理者にクセがあるのはなぜですか? 自分が一番、自分を褒めて欲しい みたいな雰囲気を凄く感じます。 人にもちろんよるのかなー多い気がする。 美人といわれる職員に当たりもきついような気もします。 男管理者の方が平等で優しいような? 人によるか
雑談・つぶやきコメント5件