グループホームに勤めています。人手不足を解消するために、新たに調理専門スタッフを雇うことになりました。これまでは人手不足でも介助も調理も行ってきたので、急に台所には一切入らないでと言われ戸惑っています。職員の中には調理が苦手な方もいること、調理専門スタッフを置くことで介護スタッフは介助に専念できること、頭では理解しています。ですが調理専門スタッフが「私は調理員なので」と利用者に関わらず、利用者がリビングから出て行っても知らないふり。施設長に見守りはしてほしいと頼みましたが、調理専門スタッフだからの一言で終わりました。他のグループホームで同じように調理専門スタッフを置いている所はありますか?上手く機能していますか?うちは介護スタッフ2名、調理専門スタッフ1名、計3名で人員基準を満たしているとのことです。
みんなのコメント
0件⭐
2022/4/26きっとスルーですね
関連する投稿
- マッサル
介護職に向いていないかどうか教えてくれますか? 私は極度の気にしすぎです。正直、強迫性障害だと思っています。 例を挙げると、服薬の時に粉薬だった場合、利用者さんが少し粉を溢したのを見て、全部飲んでいないからまずいのではないか? 点眼薬を事前に振らないで点眼し、効果がなかったらどうしよう? ツロブテロールテープの貼薬を心臓の上に貼ってしまっても大丈夫なのだろうか? 等々、挙げればキリがない程細かいことが気になります。 現在、人手がなく夜勤が月に8回もあり、誰にも頼れないし、何かあったらずっとその事で頭が一杯になり、追い込まれてしまいます。 もうつかれてしまいました。このような経験のある方はいますか?
教えてコメント5件 - マッサル
介護士です。ピレノキシン点眼薬を事前によく振らずに点眼してました。大分長い期間そうしてました。他の職員がそうしてるかは分からないのですが、無知で私は知らなかったです。 注意書にも書いてましたし、必ずそうしなければなりませんか?
教えてコメント3件 - みみみん
これから介護職に就こうと思っています。 夜勤の前日と夜勤後の睡眠スケジュールを聞きたいです! 教えてください!
教えてコメント3件