みんなのコメント
0件巻
2023/11/17イジメはどこにでもあるし、ない業種なんてきいたことがない。それにパワハラだのセクハラだの心の弱い人は簡単に判断する。そんな人等が将来自分よりも経験の乏しい若輩者にどんな接し方、アドバイスをするか見物だよ。
さや
2023/11/17イジメをするおばちゃん達って、そのエネルギーどっから来るのと言うくらいパワフルですよね。手八丁口八丁ですし。
はあ
2023/11/16噂好きで、ある事ないこと
話を盛って言うのが多い。
自慢話したくせに後から被害者面するおばはんとかもいるし。
やりたい放題だね笑笑
直接言えばいいのに…………。
めんどくさい。ちゃりんこ
2023/11/15いじめについて、考察してみた。
群集心理と、密接に関係性があるのではと思う。
ひとり虐めれば、寄って集っていじめだす。
多勢に無勢で、勝ち目があるからでしょうか。
そこで、ひとり止める人が居たとすれば、それが増えて行けばいじめが何れは止む。
そういう止めるという、一歩を踏み出す勇気が無いのでしょう。
仮にそう思っていても、行動に移さなければ何の意味も無いし、止める事もかなわない。
義を見てせざるは勇なきなり。
こういう格言も有る様に、人として正しい事を行わないのは、勇気の無い事と同じである。
いじめの核心部分かもしれませんので、止めるヒントに成り得るかもしれません。
こう考えています。(笑)
2023/11/15女性のいじめ、職場だけじゃない。近所付き合いの中でもあります。
職場も近所も狭い範囲で。チン
2023/11/15女性の職場は、陰湿と思う。
自分がかわいい相手はしんどい、それを分かろうとしません。
男性が多ければ、男性の目も気になるのでしょうけど女性ばかりだと素が出過ぎていじめです。
残業ながら、そんな女性達もいじめの認識がないのが落ちです。きてぃーちゃん
2023/11/15いじめが一番多いのは、「医療・福祉」の職場だそうです。「生産性」の低い労働者が「いじめても良い」対象になりがちです。いじめと長時間労働は密接に関係しています。雰囲気が悪い職場では誰かがスケープゴートになってしまいます。
個人的には「いじめ」という言葉が良くないと思います。いじめではなくて「暴行罪」「恐喝罪」「強要罪」であることを子供のころから教えるべきです。フランスではいじめを行った生徒は強制的に転校させるそうです。また、「いじり」と「いじめ」を一緒にする人間が多いですね。
人生という大きなスケールで見たら、「環境から逃げたら負け」ではありません。むしろ、「そんな最悪な環境から抜け出せたら成功」なのです。逆を言えば、いじめるような人は、そういう地獄のような環境下でしか生きられないのですから。
関連する投稿
- コンパス
時給が5円あがりました。 1日8時間なので、40円。 有料老人ホームで非常勤介護職。 派遣の求人みると、1500円、1800円ざらに見るのですが、介護時給の高時給は釣りでしょうか。 介護非常勤 時給、みなさんいくらくらいですか。 資格は、初任者研修、じきに実務者です。
教えてコメント2件 - デスマ
認知症や要介護の人間に数百万円~数千万円のお金を使う意味ってなんなんでしょうか 認知症の母親を施設に入れるのですが、月に25万 まだ70代であと10年は入ると言われてます。 しかも病気も見つかり、医療費も嵩む一方です。 もう仕方ないことなので、面倒は看れる人いないし、本人にも幸せに生きてはほしいと思うので入れますが、このお金を未来の子供達のために使えたらどれだけいいだろうと思ってしまいます。 なんでこんな二度と一人で生きられず、ほぼ何も生み出さない人間のためにこんな多額のお金をかけなければいけないのでしょうか どうしても割り切れません、どなたかこういった悩みを自分の中で納得させることができるお考えをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか
認知症ケアコメント12件 - シスカイム
聞いて欲しいことがありまして。 今日初めての仕事で、おばさん職員に色々言われてしまって。 言われたこと書きますね 「私、先輩だから敬語はもちろん、なんなら様つけてよね」 「私、あのヘルパーで来た男の子好きなんだよね、多分という確定で」 「あんたより私のが可愛いんだから、調子にのらないで」 とか言われました。その後、そのヘルパーさんがいらっしゃったんですが、他の職員さんに「挨拶しておいで」と言われ挨拶しにいったんですが その後、おばさん職員に呼び出されて「あんた色目使ってたらどうなるか分かってんの」 「気持ち悪いわね、ぶさいくのくせして」「あの子は私のこと好きなの、ふざけないで」 と泣き出す始末。それを見ていた他の職員さんがサ責にそれを伝えてくださりました。 そのおかげで今日は静かだったのですが陰でいろいろ言われました。 私が悪いんでしょうか。私は初めての仕事でもう、疲れました。 私にも悪いところがあったのかも知れないです。 私はどうすればいいんでしょうか…
教えてコメント8件