logo
アイコン
NIC

私が働いているところのマネージャーは何か気がついてシェアしたり利用者様と仲良いやり取りを日誌に書くと嫉妬するような気がします…
それを打ちのめすような否定をしてきます。
家族経営の奥さんなんですけど何かあった時に相談したり情報をシェアしたりなどがやりずらく、働きにくいです。
監視カメラがあり見てはいるそう。
高齢で正社員にはなれたので辞めにくいです。次正社員になれればいいけど…
どうしたらいいの…

みんなのコメント

0
    • かほ

      2025/7/31

      働きにくいのであれば辞めましょう。
      おいくつかわかりませんが、定年前の年齢であれば正規雇用で採用してもらえるところはあると思いますし、数年で定年という年齢であれば今のところで働き続けても定年超えれば正規雇用でなくなりますよね?
      働きにくいところで続けるより働きやすい職場をみつけて、定年後も再雇用などで働けるところに行かれるとよいと思います。

      • 2025/7/31

        辞めてから考えたらいいと思います。現状で考えていても埒あかないように思えますので。

        • NIC2025/7/31

          たしかに…

      • 恐竜

        2025/7/31

        私なら辞めますね。

        • にゃん2025/7/31

          でもちょっとだけ他より給料いいんですよね

    関連する投稿

    • アイコン
      まり

      昨日の津波警報。 皆さんの施設。とくにデイサービスは、 避難指示が出て非難とかしましたか?

      教えて
      • スタンプ
      7
      コメント2
    • アイコン
      ユーザー

      初めて相談させていただきます。 私今ユニット型の特養勤めているんですが、早番からの3時間残業当たり前、既に残業確定のシフト組み込まれてて正直しんどいです。

      シフト・夜勤
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      12
      コメント2
    • アイコン
      天使

      入浴介助やりたくないからやらない人がいてそれが通っています。必然的に自分の入浴介助回数がとんでもなく大きい数字となっています。介護主任さんに文句を言おうと思います。

      きょうの介護
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      18
      コメント5

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー