logo
アイコン
ひな

尿漏れに続き、食べ物を食べ続ける症状が頻繁になりましたね父よ。
ふ〜、次から次にですね。
冷蔵庫に今日から鍵つけました。

しか〜し、先程サーターアンダギー見つけて頬張りながら父は部屋に消えていきました。

チクショ〜〜(コウメ太夫風)

ちょい愚痴です。

みんなのコメント

0
    • ヨンス

      2023/12/16

      目についたものは何でも口にするようになりますよ。
      夕食後2時間たたないと飲めない薬を、私が忘れたらいけないと目に付くところに置いておけば、実母はとって飲もうとするし、3分後の目薬も点そうとするし、目が離せない。
      小さい子どもと同じですからね。
      その品を置かないのが一番良いのですが、そうもいかないし、本当に困る。
      認知症患者は大変です。

      • ひな2023/12/16

        なんでも口にするようになるか〜。😓
        ホント気をつけないとダメですね。
        来年、老健も考えないといけないかな〜(汗)

    • (笑)

      2023/12/15

      生ものを食べられたら困りますね。
      冷蔵庫を二階に上げたという人も居ます。
      食べられる内は、食べさせてやる。そんな考え方もあります。
      旺盛な食欲も長くは続きませんから。

      • ひな2023/12/15

        残念、平屋だ〜😂
        なるほど、あんまりダメダメもお互いストレス貯める一方ですね。
        お腹壊さない程度にはあげてみようかな。

    • さちorange

      2023/12/15

      ひなさん、日々のお父様のお世話、お疲れ様です。
      「次から次に・・・」、我が家と同じだわ・・・と思いました。
      ひとつ解決!と思うと、別の問題が複数発生していて、
      私の頭の中ではしょっちゅう「渡る世間は鬼ばかり」のテーマ音楽が
      流れています(苦笑)。
      もう自分がつらさや苦しさを楽しめるようになるしかないのかな、
      と思っています。

      • ひな2023/12/15

        さちさん、お久です。
        お互い大変ですね。
        渡る世間は鬼ばかり…確かに次から次にのイメージ😂
        楽しめる様にここで脳内変換して笑いにしてみようと思います。愚痴もいっぱいですが。(笑)

関連する投稿

  • アイコン
    ユーザー

    重度障害者施設勤務です。 利用者の生活支援してます。モニタリングやアセスメントも作らせれてますが、利用者のお世話で手一杯。 書類作成だって立派な業務なのに、それを作る時間は 全くと言っていいほどくれません。帰らず残っても 残業代はくれず、上司に訴えても業務手当に含まれて いると返されました。時間はくれない、残業代もくれない、でもモニタリング評価日迫ると期限内に提出しろと 言って来ます。早めに出勤し、作成しようと思ったら 設置しているPCは職場の上司複数に全部使用され結局 何も出来ず仕舞いな時もあります。個人情報なので 家に持ち帰る事も出来ないので本当に困っています。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    42
    コメント4
  • アイコン
    ヤッピー

    グループホームで自立度の低い利用者でも楽しめるレクリエーションを教えてください

    レク
    コメント2
  • アイコン
    マチョマチョ

    皆さん介護職に就く前の職業は何してました? 僕は営業職やってました。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    16
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー