旦那は週一でデイサービスに行ってるんですけど
車椅子なので座りっぱなしはキツイとお昼ごはん食べたら帰って来ます
お昼のメニュー聞くと我が家で食べてるのと対して変わらないし おやつも食べてこないのに
夕方までいておやつを食べる利用者さんと 昼食代が同じだというのが腑に落ちないケチケチな私(笑)
せめてイベントあるときくらい昼食におやつ出してあげて(笑)
フェイスブック見たらクリスマスにケーキ ひな祭りに桜餅が出でたじゃーん(笑)
みんなのコメント
0件まーいいか💖
2023/4/24うん、さんに同意。
なんだけど、愚痴になってるから
まーいいか、だね。うん
2023/4/24半日でいいなら、食事も風呂も提供がない、リハビリに特化したデイはどうですか。
ご主人の体力と、奥さんの利用料に対する不満も解決。ヒヨコ
2023/4/23デイサービスを利用する時にケアマネジャーから支援計画書を見せてもらわなかった?機能訓練とかリハビリの機能維持や生活する上での意識向上に繋げるために運動やレクリエーションをするはずなのですが・・・。そのデイサービスでは、排泄以外ずーっと座りっぱなしなの?入浴は?体操とかないの?何かしらやってくれるはずだけど?座りっぱなしは、元気な人でもしんどいのは分かる。それを高齢の人に強いるのはどうかと思う。相談者さんがキーパーソンである以上、これ以上体が不自由にならない為に少しでも体を動かすリハビリをデイサービスに頼むべきです。そうじゃないと体固くなって全く動けなくなって困るのは相談者さんですから。長生きしてもらうためにもデイサービスを思いっきり使う事。
イソップ
2023/4/23>車椅子なので座りっぱなしはキツイとお昼ごはん食べたら帰って来ます
時々、横にさせてもらえないのだろうか。
>お昼のメニュー聞くと我が家で食べてるのと対して変わらないし
何の問題が?
>おやつも食べてこないのに
>夕方までいておやつを食べる利用者さんと
>昼食代が同じだというのが腑に落ちないケチケチな私(笑)
いや、俺だってそう思う。
>せめてイベントあるときくらい昼食におやつ出してあげて(笑)
じゃなければ、時々横にさせてもらって、
一日いられるようにしてくれればいいのに。
施設にお願いしてみてはどうか。
その方が本人のリハビリにもなるのでは。
関連する投稿
- mg5
知的障害者も65才にならなければ老人ホ-ムには入れないんですか。 障害者手帳を提示してもダメなんでしょうか? オバが75歳で一人暮らしが無理になってきましたので51才の息子 (知的障害者)と一緒に老人ホームのお世話にと考えています。
教えてコメント1件 - たぬきち
特養で働いている介護員です。 うちの施設では立位がとれない方にはリフトにて移乗しているんですが、車椅子への移乗後にスリングを外す外さないで看護師ともめています。 基本的には外しているのですが、痛がる等の理由により外さない方もいます。 みなさんの施設ではどうしているのか意見をお聞かせください。
介助・ケアコメント4件 - お🍆
い~じめは続く~よ。ど~こまでも😞 上司は分かっていても助けてくれない。 悩みを聞いてくれない。逃げる。
職場・人間関係コメント9件