logo
アイコン
あい

前にもトピしたのですが、事務所の掃除の為に30分以上も前からくるおば様職員が数名います。
その前の職場は、時間こそ程々でしたが毎日のようにおば様に掃除の事細かな注意を受けたり、面倒な掃除を押し付けてこられました。
私も数回転職したのですが、掃除に命かけているようなおば様職員が必ずいてそんな小さなことで、職場に行くのが億劫にもなってます。
何でそんなことに、仕事より一生懸命になるのか?分かりません!
掃除に命かけているようなおば様、教えて下さい!
例えば、掃除当番や出勤は15分前です!って上司が言って欲しい!どうしても私から言える状況でないので、ここで愚痴ってます。
因みに私は、程々早くは出勤してますが浮いている存在になってます。

みんなのコメント

0
    • ムー

      2023/7/30

      私も5分前出勤です
      すごくはやく来る人って
      逆に仕事できなさそう。

      • ステテコエバーツ2023/7/30

        あなたに言われたら痛いかも。

    • 2023/7/30

      事務所の掃除は事務員でやってもらわなきゃね

      • 2023/7/30

        掃除が一番でもいいけど
        仕事だから
        始業時間以降でするようにしないとね
        匿名で労働基準局に相談してみたら?

      • あい2023/7/30

        掃除が一番の昔の教えのようです。
        本当に、高年齢になればなる程掃除にうるさいですね。

    • ゴルフ大好き👍

      2023/7/30

      就業時間5分前におはようございまーすと入ります。


      昔、グループホームの面接時に色々質問しました。
      雇い入れられた後、それまで仕切っていた古株が、娘と休みの日にバーゲンの調味料や、自宅にあった肉を施設に持って来ました。その古株に、若い男性管理者が、休みの日に来ないように。自宅の品物を持って来ないようにと、はっきり言ってました。改善担当者で、ワタシは次のグループホームに異動しました。

      私が面接時に質問したことを実践したのでした。
      時代にあったやり方でないと、職員は逃げますからね。
      掃除とは話がずれましたが、昔人間は年齢には関係ないわね。ただの、勘違い人間ですよ。

      • あい2023/7/30

        5分に、気持ち掃除で十分ですよね。
        何か隅々までアルコール消毒や事務所の廻りや殆どゴミなんてないし、やり過ぎてます。
        仕事で注意されるなら兎も角、掃除で注意されるなんて。もう勘弁です!

    • くろこ

      2023/7/30

      うちにもいるいる!
      なんか、「掃除教」みたいなへんな思い込みがある人。なんかの自己啓発で、「掃除は心のありかたの基本。人間性を磨く」みたいな刷り込みがされているようで。
      始業前に掃除することに血道をあげてるの。 
      で、仕事はてんでできない。掃除だって、こだわりは強いけど、中途半端。その悩みはあるようで、また掃除にすがる。 へんなの。

      掃除は就業時間にするものだよ。私はそんな人には合わせないんだー。「はい」だけ言って、流してる。
      はじめはムッとしてたけど、なにもいわなくなった。
      上司や会社は現場のいざこざなんかに口を突っ込みたくないわね。
      それに、なんかいわれたって、「掃除は仕事だこら就業時間にする」が正論なんだし。

      • あい2023/7/30

        いますよね、転職すれども掃除大好きおば様がいて、そこに悩む私がいます。
        本当に掃除命の方々多過ぎです、毎日しているのだから程々で良いです。
        心当たりがある皆さん、掃除にそんなに一生懸命にならないで。

関連する投稿

  • アイコン
    あおい

    今日の職員の人数が足りなさすぎて、今腰痛いし、泣きそう

    愚痴
    コメント4
  • アイコン
    Asukaw

    皆様はじめまして! 介護士としてグルホで働き始め2年と半年程経つのですが 今日、ほんの今しがた、利用者様が特養へ行かれるとのことなので休日でしたが挨拶だけでもと思い職場へ行き、当ご利用者様とお話をしてきたのですがその日出勤していたスタッフに「いつも通りにしたいから帰れ」と言われました💦 ケアマネ、施設長には確認済みで会いに行ったのに何がダメだったのでしょうか? ご家族様も早めに来てバタバタと部屋を片付けてる時点でいつも通りでは無いですよね?

    教えて
    • スタンプ
    50
    コメント5
  • アイコン
    ちくりんの森

    今どき給料現金で手渡しなんて職場無いよね あれは経営者のエゴなんかなぁ 家族経営で経営者がはだかの王様状態 スタッフのゴマすりトークにうんざりだわ やる気なくなりてきとーに仕事してる

    職場・人間関係
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー