logo
アイコン
いもちゃん

みなさんの職場で、
利用者さんの1日のスケジュールを教えてください。

みんなのコメント

0
    • ムー

      2023/6/12

      朝の会 (出欠席、今日の日付と予定の確認 担当職員との挨拶)
      お茶
      仕事 (ペットボトルのラベルはがし、キャップとり アルミ缶回収
          廃線切りなど、、)
      食事 お茶
      散歩
      お茶
      手遊び歌
      創造的活動 (クラフト ボッチャ ボーリングなど、、)
      お茶
      帰りの会(今日の感想 明日の予定)

      • ムー2023/6/12

        そうです

      • いもちゃん2023/6/12

        デイサービスですか?

関連する投稿

  • アイコン
    ゲスト

    介護士になって3年目です。仕事は好きですが‥本当人間関係って大変ですね😭職場ではコソコソ話しをする意地悪な人はいるし、人手不足で派遣さん雇ってますが‥訳のわからない人で‥キレやすく‼️あまり関わらないようにしてますが‥その人は都合のいい時だけ色々言って近づいて来ます。私の年齢も今年60歳になります。64歳11ヶ月まで頑張ろうと思いますが‥キレやすい派遣の方とどのように接して行けば良いかと悩んでいます。もし良いアドバイスがあれば是非教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️

    教えて
    コメント11
  • アイコン
    ユメ

    50過ぎのおばちゃんが、新人をイジメて辞めさす事は、防衛意識が働くからなのかな。 おばちゃん達はイジメているとは思ってないけど、毎日グチグチ言われれば、新人さんは逃げて行きます。そして、また使えなかったなってぼやいているおばちゃんがいる。 私もそんな感じで辞めた事あるけど、結構転職するにも大変です。おばちゃん達には、次ないから辞める事はないけど何だかな。つぶやきです。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    179
    コメント5
  • アイコン
    7年はベテラン?

    フルパートの介福持ってる人居るけど、、新人?位仕事出来ない人いて。例えば入浴は簡単な利用者を1時間、オムツも1人に30分、食介一部介助も1人に1時間。人手不足の中、周りの職員がイライラして代わってしまう始末。何が出きるか模索中。見守りも出来ない。何も考えてないのか?他のパートさんよりお金貰ってるのに、これじゃ周りのモチベーション上がらない。 皆さんの職場には居ないですか?

    雑談・つぶやき
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー