logo
アイコン
a

デイサービスに勤務する者です。
混合介護の報酬について、ご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。
私の事業所では、混合介護サービスを提供しています。
例として…
全介助の利用者さんのお家で、玄関ドアまで3段ほどの階段があります。
『道路上で家用の小さい車椅子に介護士が抱え上げて移乗し、ドライバーさんとご家族の方と3人で車椅子を上げ、そのまま介護士がベッドまで車椅子を押して行き、ベッドに抱え上げて寝かせます。』
上記の『』内の部分が保険外サービス(自費)に当たるかと思います。
普通なら報酬をいただくところですが、私の事業所では、無料でやっています。
こういったサービスへの支払いの有無は、法律では決まっていないのでしょうか?
また、無償提供は介護報酬が上がらない原因の1つになると思うのですが、どう思われますか?

みんなのコメント

0
    • a

      2022/9/19

      茶黒さん、あさん、ありがとうございます。

      条件次第で無料で提供できるんですね。利用する側には良いですが、私は「…」という感じです。

      実は私の家族の1人がヘルパーをやっていて、保険外サービスの部分の依頼のお宅があった(質問文のお宅ではありません)のですが、無償提供する他デイをご家族が知ったため、サービスを切られてしまいました。
      ネットで見かけましたが、保険外サービスを主に扱っている会社もありますよね。
      タダで出来るなら、そっちがいいに決まってるんだから、もう少し法的に払う方向で整備しても良かったんじゃないかと思ってしまいます。

      • 茶黒

        2022/9/18

        出来ますよ!居宅内において安全な状態と認められるまでと、なっているはずです。介護報酬改定の時に出たと思います。

        • 2022/9/18

          そこで事故が起きた時、介護職が全て責任を負う事になりかねんから
          賢い人は手出ししないだろう

        関連する投稿

        • アイコン
          立浪草

          未経験から介護の仕事を始めた新卒職員です。 食べさせたものを飲み込まずずーっと噛んで口を開けない認知症の利用者や、歩行が不安定なのになんの前触れもなく立ち上がってどこかに行こうとする利用者にも、何がきっかけで機嫌を損ねるかわからない利用者にも、もうすぐ入社して半年なのに仕事も遅いしろくに役に立てず迷惑ばっかりかける自分に一番イライラする。 昔からイライラすると物に当たる癖があって、この前は人のいない所で仕事用のナースウォッチを床に叩きつけて壊して私物のメモ帳もビリビリに破いてしまった。いつか矛先が利用者にも向くんじゃないかと自分でも怖い。 新社会人という立場に甘えず、大人として毅然と仕事に励むべきなのに、何もできてない。こんな自分なんか消えてしまえ。

          愚痴
          コメント9
        • アイコン
          あつこ

          認知症の母とお出かけして家に帰ってきたら、「どうぞお入りください」と他人行儀に招き入れられ、おやつを食べ終わったら買ってきたパンを「これ持って行きなさい」ともたされた。ここは私の家だしと答えたら「やーね、お名前言ってごらん」言われるままに名前を言えば「嘘つくんじゃないわよ」とうとう言われるままに家を出たら「鍵を置いっていってください」と取り上げられました。仕方ないから時間を潰して合鍵で帰宅すると「おかえりなさい、今日は帰りが遅いって言ってたものね」と普段どおり…。鍵はなくなったと言って返してくれそうにありません、ほんと首絞めてやりたい

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          105
          コメント6
        • アイコン
          コミュニケーション

          私は自分にあった職場を今だに探しているのですがそもそもコミュ障なので介護の仕事があわないのかなと思ってきました。 でも私はお年寄りに優しい子だねとよく言われたりします。 なかにはとてもきつい職員さんもいるのよなど利用者さんからもクレームを言われる職員はみなさんどのように思われますか? 本当にきつい職員もいます。 私も標的にあってきてとても辛い思いたくさんしてきました。 少人数制の施設の方が働きやすいですか? みなさんはグループやらデイやらどこが働きやすかったか教えていただけたらと思います。

          教えて
          • スタンプ
          75
          コメント4

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー