logo
アイコン
sakura

床に寝た状態から車椅子やベッドに一人で抱え上げる時、楽な方法が何かありますか。身体は大きくないですが認知症の精神症状が強く不穏なため首も座ってなくて体もグデングデンでめっちゃ重いです。身長は低いけどお肉はしっかりあってマジで重いです。ネットで介助方法の動画を何個も見ましたが首が座ってないと難しそうですよね。みなさんどうしてるのか聞いてみたいです。腰が死にました。

みんなのコメント

0
    • 2023/3/30

      以前うちの施設にも似たような方いました
      他の方が書かれているように大きめのバスタオル敷いて2人介助での移乗してました

      • わたべ

        2023/3/30

        移乗用のタオル敷いて上と下持って
        2人介助ですね

        • わたべ2023/3/30

          早出が来てからとか

        • わたべ2023/3/30

          2人いる時間にするようにすればいいのでは?

      • sakura

        2023/3/30

        ちなみにオムツ外して尿失禁、床も本人も尿まみれの状態です。

        • ???2023/3/30

          1人じゃなく2人でやった方がいいかと。腰痛めますよ。

    関連する投稿

    • アイコン
      本音でお願いします

      90歳過ぎてまで生きていると、税金の無駄ですか?

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      9
      コメント10
    • アイコン
      虎次郎

      新しい店舗で女子トイレが多目的トイレと一緒になっている。 始めは抵抗なかったけど、多目的トイレに迷いながら入って行く男性がいて、利用しないと決めた。 女子トイレが犠牲になっているような気がするのは私だけでしょうか?

      雑談・つぶやき
      コメント5
    • アイコン
      えぇ・・・

      グルホの計画作成担当者です 前任のケアマネから引き継ぎましたが2~3年×9人分のケアプランが放置されてました。 ケアプランには家族の意見とサインが必要な筈ですがこれ監査で引っかかりますよね? 過去のケアプランのサインをどうやって家族から貰えばいいんですか?もう挫けそうです

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      30
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー