logo
アイコン
アイ

転職って、本当に辛い!
ここで簡単に、転職すすめるのは止めた方がいい。新人を受け入れる方は、気楽に言うけど1日が長く
1週間がとてつもなく長い。
皆さん、転職する時は、よ〜く考えたからにしまょうね。
因みに不眠症気味、仕事に行きたくなくなっているから。仕事だから、やるしかないが。

みんなのコメント

0
    • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

      2023/3/16

      そうだねー、
      最初は経験者でも各々の会社のやり方があって、私も合わせてきましたよ。
      仕方がない。慣れて、自分がした嫌な思いを新入りにさせないようにしましょう。

      • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/3/16

        でもね、職員を観察するのも面白いですよ。
        立ち居振舞いと、力量、比例してる人かなー?とみてました。
        色々な職員がいますよね。
        優しい素振りをしていたのに、足引っ張りしてたり、私は頑張っているのよと上司にアピールしたり、上司にはイェースマンで、新入りには罵声を浴びせる。
        育ちが悪いのです。
        そんな風に言った人がいましたよ。

    • チン

      2023/3/15

      高笑いする女性職員って、本人は自己満しているけど見ていて気持ち悪い。
      自身のやり方が一番って思い込んでいるけど、そんなやり方やりたくないしやる気もない。
      まぁどこにでもいるし、諦めるしかない。キレたら負けです。

      • アイ2023/3/15

        人間関係って、本当に難しいですね。
        一つ言えるのは、第一印象が良い人は裏切ります。最初だけ良い人で、あとは知らんぷりです。
        ただ、なかなか信頼出来る人っていないです。孤独感です。

    • さら

      2023/3/15

      ケースによりますよね。スキルアップ、待遇アップの転職でも、転職うつになって働けなくなった人も見てきました。
      辛いからと転職してきたお陰で、体や心を守れてきたという人もいます。
      我慢してあきらめて、やり過ごせればいいけど、そうとばかりもいえないんでしょうね。

      • アイ2023/3/15

        結構、30〜40代の女性って最初は味方のように話して来て、徐々に罵倒して来ます。
        流そうとしてもだから言ったでしょう!って絡んで来る。そして、高笑いして満足そう。
        本当に、疲れますね。

      • ステハンエバーツ2023/3/15

        我慢して諦めきれずに、諦める。
        我慢、美徳?

    • グリーン

      2023/3/15

      コメント失礼します。
      確かに転々と職場を変えるのはよくないですね。
      当事者がどんなタイプかわかりませんが、何を優先にしているのか。
      給料、人間関係、仕事内容と色々ありますね。
      自分に100%マッチした職場はありませんが、それでもそう言ってくる職員はいますので転職するでしょうね。

      • アイ2023/3/15

        職場によって、雰囲気は全く違いますね。ただやっぱり女性が多い職場は、皆さん自分が可愛いから難しいです。
        自身の居場所を見つけるのが上手く、でも繋がりは薄いのかな。
        とりあえず、耐えるしかないです。

    • 2023/3/14

      今いる会社で働く事が辛いとか待遇わるいから自分に合ったとこに転職する
      待遇面は入る前に確認できるから下がるとこ
      には応募しないでしょうから
      人間関係とか仕事内容は入ってみて
      転職先が辛いならまた転職するだけ
      自分に合ったとこで働くだけ

    関連する投稿

    • アイコン
      なつみ

      勇気を出して「夜遅い時間の訪問は無理です」「辞めたいです」って言ったら、「あなたが良いって言ってくれてる利用者さんがいるのにそんなの裏切りじゃない?無責任だと思わないの?」 「今まで転々としてきたのは同じ理由じゃないの? それは逃げだよね。そんなんだから成長出来ないのよ。どこに行ったって一緒。デイに行きたいって言ってるけど、あなたははっきり言って向いてない。訪問の方が分からない事があった時に聞けるでしょ。デイなんか8時間も嫌いな人といなきゃいけないんだよ。」 と言われ、思わず涙がこぼれてしまった。 私が良いって言ってくれるのは本当にありがたい話だけど、それが何で裏切りになるって言われなきゃいけない?

      愚痴
      コメント8
    • アイコン
      あおい

      介護職すると、心不安定になったりしますか?親に何か言われただけで、イライラしたり、泣いてしまった利する自分が嫌で。仕事終わったあとから、色々言われたりすると…どうしても心が安定出来なくてうつとかでは無いですかね?

      きょうの介護
      • スタンプ
      48
      コメント5
    • アイコン
      きたきた

      転職先の施設の介護レベルが余りにも低かったらどうしますか? ※10年選手のおばちゃんが「それさっきも言ったでしょ!!」とキレてるレベルです 給与面、交通面は良しとします

      職場・人間関係
      • スタンプ
      39
      コメント8

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー