みんなのコメント
0件あ
2023/4/3人員不足を解消できない施設は
見切りつけて早めに去る
残る価値なしさや
2023/4/31番最初に行った施設が、夜勤明けの朝食食介や服薬は禁止でした。勿論、処置なんかあり得な無かったです。そこを辞めたこと、後悔しています。
夜勤明けに限らず、これ介護職がやっていいの?ということ、いつくかあります。
前の施設と比べて言ってはいけないのは分かるけど、後で、やっぱり駄目だったじゃない、と言う話あります。青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/4/3夜勤明けの夜勤の方にはナースも気を回して処置をしてくれていたりと、施設全体での思いやりのや、協力が必要なんですがね。
ナースのトップが悪いですね。
部下に嫌われてもしったりとその様な姿勢を見せないといけないのですがね。
業務を決めてしまわないとしないと言う人がトップになると会社は悲惨ですよ。- 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/4/3
訂正
しったりと→しっかりと
関連する投稿
- 明日
明日から新年度、仕事行きたくないな。 人間関係、面倒いです。気が合う同僚もいないし、上辺だけの話し相手では。 登校拒否のように、出社拒否出来ないよね。 楽しくない職場、疲れます。
職場・人間関係コメント4件 - 明日のミカン
子育ての時は、良くも悪くもママ友と相談しつつ乗り越えていったところがありますか、介護は孤独 欲しいですね。あまり周りで介護している話は聞きません。(親は遠方に住んでいるとか、元気でおられるとか) 介護仲間がほしいわ~❗
きょうの介護コメント5件 - ひろ
職員に股関節を痛めている人がいます。 普段からびっこで、利用者をケアしている時も勿論びっこ。 70歳の職員ですが、こういう人、皆さんのところにも居ますか?
教えてコメント2件