logo
アイコン
ひな

父をドライブに連れてって久々にイライラした。父に当たってしまう。言葉がきつくなっちゃう。

みんなのコメント

0
    • ねねのみち

      2023/11/25

      それなら、最初から連れて行くなと、言いたくなる。

      • ひな2023/11/25

        なんもわからんもんが。

      • ひな2023/11/25

        連れて行かなかったら暗くなるまで徘徊してるんで行かざるおえないんです。

    • ゴルフ👍

      2023/11/25

      今日も母を散歩に連れて行きました。
      うちの母も一回言っただけでは認識できず3回目で理解。
      段々声が大きくなります。笑笑
      途中、お母さんは、自分の言う事ばかり言うのじゃ無くて、しっかり聞いて!と言う時も有ります。
      大変ですよ。
      夜中は夢見て火事だと叫ぶし、下の妹達を呼ぶし、日中その話をして二人で笑ってます。

      皆、同じです。
      要介護者の希望を叶えて上げてるだけで十分だと思います。
      母も実子に何を言われても何とも思わないと言いますからね。

      • ひな2023/11/25

        ゴルフさんも大変ですね。
        夜中叫ぶのはしんどいな〜。
        でも笑って話せるって強いな〜。
        希望叶えてるからよしとします。ありがとうございます。

関連する投稿

  • アイコン

    数日後にウチのショートステイに二人の短期利用者が二人入ってくる。 一人は帰宅願望の訴えが顕著でフロアの徘徊や窓、エレベーターのスイッチを押して離設しようとする利用者、もう一人は転倒のリスクが顕著のくせにこちらも帰宅願望が強く急な立ち上がりがあり、難聴かつ職員に対して暴力を振るう利用者。 ふたりとも所在確認だったり付き添い介助が必要だったりとかなり手がかかる。日中はまだいい。職員が少ないけど2、3人いるからなんとかなる。問題は夜間帯、どうするんだよと。 両方なんて見きれないし、当然他利用者の介助だってある。それなのにこんな状況を作った相談員のヤツ「仕方ないから頑張れ、プロだろ?ベテランだろ?」なんて抜かしやがる。ふざけんなよ、適当なことばかりいいやがって。どちらか事故を起こしても上から目線で語りやがって。利用者の罵声や暴力食らうのはこっちなんだよ。面倒くさい声掛け(「今日はもう夜中ですし今日はお休み下さい。」「お気持ちはわかります。大変ですね〜」「今日は遅いですし休みましょうね〜」等の同じ話を2.3時間おきに声掛けする)はコッチがやるんだよ。そんな利用者、連れてきてどうすんだよ。 そもそもプロに月20万程度しか渡さず何がプロだよ。仕事にみあった金をよこせ。 …なんていっても仕方がないか。今は休もう。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    72
    コメント6
  • アイコン
    しましま

    認知症の義母をどなる、50代独身医師の義弟くんについてです。 専門外というか。コミュ症というか・・・。 彼女も今まで一人もなく、お見合いは私の知る限り、数十回すべて断られています。 彼は人と話すのは得意ではないようで・・。私とも、電話だと、彼の怒鳴り癖で話にならず・・・。ラインでしかコミュニケーションとれません。(←その内容もおかしいのですが。)兄である、主人も避けています。以前から、お正月等で親戚等らと同じ空間にいても、一人離れた所にいて、一言もしゃべらない事がほとんどでしたが・・。 認知症の義母からも「彼が怒るの…。」という相談を以前から、よく受けておりました。 認知症の方に大声をあげるのはNGだと、私は思っておりますが・・。 「服も着替えないし、ご飯も食べないし!薬も飲まない!!」と大声でおこる義弟に対し、萎縮してパニックに落ちいった義母をみる時など、義母がかわいそうにみえます。私が介入して普通に誘導すると、すんなりいきますが、それをすると、彼が気に入らない様子なので・・・。私も遠慮してしまいます。 義母のもの忘れが増えて来た事に気付いた際も、彼に対し、私から「お母さんが心配なのでもう少し見てあげてくださいね」というような内容を伝えたのですが。突然、電話ロできれだし、「母が認知症だって、言いたいんですか!」と、怒鳴られました。→実際、しっかり、認知症でした。 とはいえ・・・。実の親子だし。私の主人も要介護2ですので、彼に任せるのが自然の成り行きですよね。 難しい問題です。

    認知症ケア
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    90
    コメント6
  • アイコン

    ただの愚痴です。 ああもうオムツの中で便が出で気持ち悪いのは分かるけど、弄便はやめてくれーー!!😭😭😭

    きょうの介護
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    30
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー