logo
アイコン
匿名

食事の文句ばかり
食べたいと言っていた高価食品を
徒歩で1時間以上、何カ所も探して、
やっと見つけて料理したのに、
友達の家まで自動車で連れて行ってもらい、
寿司食べて来たから、食べないと言われ、
料理したのは、明日食べてと言ったら、
ゴミ箱に捨てられてしまった。

みんなのコメント

0
    • 小山

      2022/9/9

      言うこと聞くのやめよう。
      最低限しかしなくていい。文句言われてもモンスター飼ってる自分は偉いって思えばいい。

      • 別にいいじゃん

        2022/9/4

        もう2度とやらなければいいんじゃない
        やるだけ無駄だしガッカリするだけだから

        • イソップ

          2022/9/4

          そんな人間に関わり続ける方も、イカレ具合は良い勝負。
          その相手からは、良いカモだと思われてんだろうな。

          • タクヤ

            2022/9/4

            酷い...
            人の努力を無駄にする...

            • 匿名

              2022/9/4

              はじめまして
              つぶやいて帰り戻ったら、びっくり~コメント発見!
              皆さま、ありがとうございます。
              お忙しいところお疲れさまです。

              • 2022/9/4

                主婦はつらいのぅ
                時間かけて作った食事を瞬殺で食べるか
                平然と残しやがる
                なんの感想もなく食器もそのまま放置で
                テレビみたりスマホ扱う
                旦那と子供

                • ユキ

                  2022/9/4

                  施設でもあれ食べたい、これ食べたいなど言ってもって行くとこれじゃないって、暴言降りまくる利用者いますね。それが食事後すぐ、何も食べてないや食べさせてくれないなど認知絡みだと手に負えないこともあります。
                  すぐ忘れるのか、我がままなのか?ただ、食べ物に関しては殺気さえ感じます。他に楽しみないし、食べることが唯一ストレス発散なのかなと思いますね。

                関連する投稿

                • アイコン
                  ユキ

                  介護業界、残念だけど現状未経験無資格でも介護現場で働いています。例え資格等あっても同じことなのですが、事故は付き物です。 そもそも身体的精神的に介護を必要とする利用者を扱うのですから、事故は度々起きます。 当施設では、幸いにも大きな事故で個人で責任を取らされることはないのですが、いつ個人的に責任を取らされる大事故が起きても不思議でないです。 それで質問ですが、身近で個人で責任を取らされた方っていますか?小さな事故なら兎も角、大きな事故が起こりやすいと思ってです。宜しくお願いします。

                  教えて
                  コメント5
                • アイコン
                  ユーリ

                  87の祖母の介護?してますが、認知症どんどん進んでるのが分かる…、薬の二重誤飲とか今日され、胃がチクチクすると言っている。症状はとりま違和感だけなので様子見ですが…、怖いので薬は私が預かり壁に付ける曜日ポケットに飲む分だけ用意しました。 が!!これが見ないから困った┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

                  きょうの介護
                  コメント2
                • アイコン
                  はたさん

                  管理者から嫌われています。大事な情報など忘れているので、さり気なく教えて差し上げると、有難うとお礼言うどころか、聞こえいるのに、スルー。若しくは、それ以上の事言ってマウントされます。レクでは、頑張って進めていますが、近くで他人事のような表情で遠回しに様子見てる。おそらく、うちの管理者は、管理者を立てる。極力控えめに。レクは自分の補佐役になるような部下を好んでいるように思えます。それが、大人しくて、可愛いくて美人な尚更OK。管理者が男性だと、こんなんですか? 見てみると、仕事は出来ない。気は効かない。 管理者が不在時は不真面目ですが、管理者の前では 忠実。こーいうスタッフが好まれますね。 なんだか、馬鹿らしくなります。

                  教えて
                  コメント7

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー