介護派遣です。
派遣先の施設でユニット型で10人隣フロアに10人の所に入ったのですが職員6.7人が片方ユニットに集まりみんなで喋ってたりする一方、私(派遣)は隣フロア1人体制で仕事を組まれたりしました。
働き方がおかしいと派遣元や派遣先に行っても改善してくれない。改善した様にみせて結局改善前に戻っています。
派遣担当も話しも聞いてくれません。
職員でDVをしている人がいてDVしているのを私のせいにされ派遣を切られました。DVもしてないし、利用者さんは私じゃなく他の人だったって言われましたが会社も派遣元も私がDVをしたと言う事にしてDVをしている職員を庇っています。こんな理不尽な事ありますか?
私が務めている間仕事が出来る職員さんはどんどん辞めていきました。
そこの会社も派遣会社の担当も信用出来ないしむしろ、恨んでます。こんなに身の覚えの無いのに切られてマジで恨みます。
みんなのコメント
0件ネッツ
2025/7/18派遣は派遣元つまり自分が登録している派遣会社が味方です。その味方が役に立っていないので、派遣会社をかえたほうがいいと思います。
了
2025/7/18派遣、という立場を知って使っているのか、使い切ってやれ、と思う人も
いました。派遣機嫌で一斉に派遣辞めたところがそうでした。風呂入れ専門
難しい利用者を当てる。記録も書く暇もないほどでした。会社に報告して
一応期限までで、すべての派遣が、延長お断りします。でした、その後どうしたかなー。- 了2025/7/18
派遣機嫌 ⇐ 派遣期限。だよねー、IMEいい加減にしろよ誤変換。
ボツ
2025/7/17だから、泣き寝入りしたらダメなんですよ。
派遣会社にも、派遣先の会社にも、慰謝料取らなきゃ。
働き手の少ない時代に泣き寝入りなんて、貴女が我慢したら、第二、第三の被害者が出るのよ。
労基署に駆け込んで。
会社が従業員100人以上居るなら、労働局でも良いですよ。
むかしと違い、今は、労働者が守られ会社は逃げられなくなりましたからね。リリー
2025/7/17切られてよかったと思うよ?
派遣でやってくなら、担当次第だから、派遣会社選びと担当のガチャ運が必要^_^たとえば
2025/7/17恨んでもなにも変わりません。
派遣先はいろんな会社があります。
対応できなかった派遣会社自体か派遣会社の担当の能力不足です。
派遣会社を変えて新たな派遣先で働くしかありません。
関連する投稿
- mnao
最近、老健へ転職しました。 普通に業務を覚えてきた矢先に私が接していない利用者の事などで自称近くにいたスタッフが上司へ虚偽の報告があり、上司から注意を受けています。 誰が虚偽の報告をしているのか分からず、職場からは私を信用していないので厳しく注意されています。 もちろん上司には見に覚えがないので反省出来かねるということを伝えているのですが、こういったスタッフからの嫌がらせへの対策はどのように行えばいいのでしょうか?
教えてコメント7件 - かっぱ
経営者は医療法人なので法人側は法人側で家族しかおらずいわゆる家族経営一族経営で、全く現場を見ません。 現場の介護施設は介護施設でここ数年である部署には母娘孫ドライバーに旦那、またある部署は友達5人という、なり手不足人手不足が原因なのだろうけど、紹介と言うなの縁故採用ばかりで実質家族経営みたいになっています。 なので、家族や友達以外は理不尽な仕打ちに遭います。 よくある話ですか?
職場・人間関係コメント2件 - ロッキー
介護施設で働いてます。 最近事務所(上司)が最悪という理由で退職が増え 人手不足に陥りました。 本来好きに取れるはずの有給を使う事もできず、 休日出勤も増え、上司からは理不尽な態度を取られる。 人員補充もされず、職員育成もなされず このまま衰退の一途を辿るんでしょうか。 自分も中堅なので存続を意識してますが、本来存続の為に立ち振る舞うべき上司が原因で人手不足に陥っているのにその自覚も無い現状で頑張るのもばかばかしいです。
職場・人間関係コメント4件