logo
アイコン
どん底

冬のボーナス支給されたんだけど、めちゃくちゃ下がってるやないか。
どーゆーこと?
こんなに毎日懸命に働いてるのに。
モチベーションあがらんわ。
転職考えよ。

みんなのコメント

0
    • ブリーフ派

      2023/12/11

      めちゃくちゃ下がってるってーボーナス手取りいくらだったの?

      • 2023/12/9

        転職を考える
        まだ迷っているね
        他の業界で通用すればよいがね

        • 2023/12/9

          ボーナスが下がる
          評価で下がるのは致し方ない
          けど
          経営不振で全員一律さがる場合は
          早めに逃げたほうがいい

          • (´・ω・`)

            2023/12/8

            人手はどんどん減って草
            態度デカいベテランおばさんのせいで職場環境最悪で草

            転職の為に今は人の伝手をいろいろアレしてるとこ

            • ムー960

              2023/12/8

              あるだけ、いいやん。時給960円と
              交通費 800円だけで 何もないわ。
              社保。

              ユーチューブで ひろゆきが
              介護職の人は かわいそうやで
              転職をおすすめしますっていってたよ。

              • ムー9602023/12/8

                人生山あり谷あり
                いい時もあれば悪い時もあり
                30までにほぼやりたいこと全てやったし
                不幸なんて少しも思っていないです

              • ムー9602023/12/8

                そういうあなたの方が
                すごく可哀そう。
                そんな言葉しか
                人に言えないんですね。

            • かん

              2023/12/8

              私も去年と比べて少ない。
              やる気出ないよね。それしか
              楽しみないのに……….

              • ふっは

                2023/12/8

                いいですね!転職転職〜

                • 2023/12/8

                  施設形態はどのようなですかね?
                  有料ではないのかな?
                  デイサービスとか?

                  • 2023/12/8

                    特養はどうなのですかね?

              関連する投稿

              • アイコン
                たま

                未経験からこの仕事をはじめ、初めて高齢者の爪切りを経験しました。 見守っていた先輩から、見ていると怖いと言われたことで全体的に自信をなくしています。 他の介護職の方たちも同じような経験(見ていると怖いと言われた経験)をしたことがありますか? 誰しも初めから爪切り程度ならできるのでしょうか?

                教えて
                コメント7
              • アイコン
                むう

                要介護3、祖母。週3デイ、週2で親戚が手伝いに来てくれる。ショートステイは月3回くらい3泊4日くらい。たぶんサービス充実してるとは思う。デイの送り迎えは私が仕事だからヘルパーさんやってくれるし。 でも、もう疲れたの。同居なんかしなきゃよかった。認知症やだ。自分でごはん食べれるし歩けるけど、施設とかからしたら軽いほうかもしれないけどもうわたしは疲れた。 ショートステイ行ってても「あぁ3日後には帰ってくるのか」「旅行行けてもこれくらいしかいけないしこの時間には帰ってくるからな」とか結局考えてる。まぁデイだけだったときに比べたらよっぽど楽だけど。でももう疲れた。

                愚痴
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                44
                コメント5
              • アイコン
                匿名希望

                どんな利用者でも受け入れる介護施設 私の働いてる介護施設はどんな利用者でも受け入れています。 奥さんが体調不良で入院になって、家で介護できなくなったから施設入所してた男性利用者が 施設で女性職員にセクハラ行為をしたらしく、それで退去させられたが 家に戻っても生活が難しいから何処か受け入れてくれる施設はないか、と言われてうちの施設がOK 他にも 事件起こして務所に出所してた男性利用者が、務所で大暴れして、そして高齢だということもあり介護の状態になったが 介護抵抗もあり、職員では手に負えなくなって、何処か受け入れてくれる施設はないか、と言われてうちの施設がOK ケアマネや施設長からしたら儲けになるし 良い施設だよね?って自慢にもなるし でも、介護するのは私達介護職員。そういうのも考えて受け入れて欲しいと思いませんか? 誰でも受け入れればいいってことではないと思います。

                愚痴
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                68
                コメント3

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー