logo
アイコン
ゲスト

介護福祉士を目指しているのですが、介護福祉士を取った後はどのように給料を上げていけばいいですか?

っていうか国が入ってるのに給料安すぎへん?

みんなのコメント

0
    • r

      2024/10/22

      今年、介護福祉士合格しました。
      資格手当2,000円アップのみ

      舐めてのか?
      感じです。

      • 2024/10/8

        今年、介護福祉士になりました。
        給料は、月5万アップしました。

        次は、ケアマネとか相談員とかですが、
        うちの施設は、夜勤している介護職員の方が給料が高いです。

        • あ  

          2024/10/8

          まーず、
          資格と能力をがっつり査定してくれるとこに採用される事。
          そして
          あとは自分の実力であげてく^_^

          とりあえず介護福祉士とったら
          自分の能力を売り込んでそれを高く評価してくれる
          職場を探してそこに入ることっす^_^

          資格はあくまで資格なので
          資格とっただけじゃそんなに上がらないと
          思いまーす^_^
          もってるだけでどーんと上がるなら
          そこらのおばさん介護福祉士も上がっちゃうからね笑

          • ぷにまる

            2024/10/8

            介護保険適用の中で行っているのなら、入ってくる金額が定められてますからそうなりますよね。

            介護保険制度はそもそも「儲ける」という理念から出来上がった制度ではないわけで、限界があります。

            自分で大きく稼いでいくのでしたら、別の付加価値をつけていくしかなさそうです。

            雇われる前提なのでしたら、ケアマネや社会福祉士、認定介護士としての講師の道などでキャリアアップする方法とあるかと思います

            • ゲスト2024/10/9

              ありがとうございます!
              ケアマネになっても、夜勤の介護職とあまり給料が変わらないか、少ないこともあるような気がして、ケアマネも考え所だなと思ってます、、、

        関連する投稿

        • アイコン
          ゴブリン

          男が介護職になるとあまりいい事ないです。人手不足なら大体男性職員の方がきついシフトになったり、年末年始は夜勤になっていたり良いように使われるだけ

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          44
          コメント4
        • アイコン
          教えて

          介護職でグルホ勤務です。 認知症9人の利用者をみています。 就職して一年目です。 今日やらかしてしまいました。。 今日は、日勤帯で私ともう1人パートさんがいましたが、パートさんは居室にはいる業務中心で、ホールが私の担当でした。 日勤帯で勤務することがこれまでに1カ月のうち2回ほどとはいえ、以下のことで今日やらかしました。 ○短期な人のとなりに、わけわかってなく突然叩く人を座らせてしまい、お互い叩き合い事故報告 ○わけわかってなく突然叩く人がカーテンの方を見て体操座りしていたが厚紙を破ってくちにくわえておりヒアリ ○車椅子の人が座り直そうと思いずるっと滑って自室居室に頭殴打で、事故報告 パートさんも、揚げ足取りして若干上から目線で注意してくるし、なんだかもう現場にいるのが苦しくなってしまいました。 もう仕事を辞めるべきなのでしょうか。

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          90
          コメント6
        • アイコン
          どんぐり

          小規模多機能の介護職に付いて半年です。今まで他の介護はやったことがありません。日々の業務を教えて貰いながら仕事してます。昨日、施設長から利用者のケアプランを作ってと指示がありました。いきなりな事に戸惑い、詳しくないので「どうすればよいか」尋ねたら急に「そんなことも知らないのか。勉強が足りない。効率よくやれ」と怒鳴られました。確かに要領が良いとは言えませんが、自分なりにメモを取って頑張ってます。 ちなみに、入職時と業務中の業務説明をされた中にケアプランの作成はありませんでした。 これまでも特にプリセプターや主任からも言われたことがないです。指導後、どうしたらよいか主任に聞いてみたら苦笑いで「聞いたことないけどね」と言われました。 何からやればいいのか、不安とプレッシャーで心が折れそう

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          50
          コメント4

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー