みんなのコメント
0件あ
2023/3/26参考になるかどうかはわからないけど
50代で未経験無資格結構きますよ?
前職もバラバラですし
専業主婦からの始めて外で働くって人も
採用基準で年齢制限かけてるとこは
少ないと思います
年齢よりその人がどんだけ仕事できるか
だと思います
その人の性格にもよるとも思ういちこ
2023/3/26友達がそれでした。有料老人ホームで最初は楽しくやってたのですが、お局みたいな人にキツいこと言われて泣いてやめました。
今は別の仕事してます。そんだけ。- あいあい2023/3/26
ありがとうございました。
やっぱりいるんですね。
安心しました。
関連する投稿
- まこ
怒りたくないのに急な痴呆で振り回されるから怒ってしまうこんな自分が嫌だ地獄
きょうの介護コメント7件 - rinnri
始めまして。来年度から大手介護企業の介護士として新卒総合職で採用されたものです。私としてはこの業界に興味もありますし、やりがいもある仕事だと思っています。ただ親や周囲の人にすごく心配されています。給料も少ないし(男だから余計に?)きついしといった具合です。確かにきつくてやめていく人も多い大変な業界だと思います。ですが将来はなんとかそのような状況を変えていけるようなこともしたいと思っています。(理想論ですが…) しかしこのような理想や思いだけで入ると意外とすぐ辞めて、適当にやってる人間のほうが長続きするといったケースはよく聞きます。介護職をされている方がいましたらやめておけと言いますか?アドバイスよろしくお願いします。
教えてコメント12件 - パンダ
介護職員で1年半ディで働いてました。 職員の中でキツイ人が居ます。職場に慣れなくて直接注意されるのではなく、離れた所で聞こえるように愚痴を言ってました。普段は普通に会話してくるし分からない事も教えてくれます。私は業務に自信を無くして、不安症になりました。このままじゃ駄目だと思い、介護福祉士の勉強をして今年合格しましたが、、再就職が不安です。同じような悩みの方、おられるのかなぁ‥‥
愚痴コメント2件