介護業界へ転職してまだ3日です。
研修は職員の方が付いてくれて、あとは一人立ち。
レクリエーションを一人で1日2回行わなければいけないのですが、何をすればいいのか…
同じメンバーで同じ内容を毎日行っているようで、何か他にないかなぁと。
道具を使うものは厳しそうな上に、時間も1時間だそうで…
体操か雑談でもと考えたのですが、何かみなさんのオススメレクリエーション等ありませんか?
今までレクリエーションにあまり関わったことが無く、風船バレーや座ったままの体操、口腔体操位しかレパートリーがありません。
因みに、立って行うものも厳しそうです。
それとも、毎日同じ内容でも、そんなに気にすることないですか?
みんなのコメント
0件nissy
2020/10/2時間がかかるけど視覚的に楽しめるものとして。
古いけど玉絵とかどうでしょう。どんなものかはググって。新聞と色紙を準備するだけ。
あと釣りとかも簡単。塗り絵からしてもらって、魚を作る。あとは釣り竿作って磁石くっつければ簡単。百均で全部揃う。
レクはゲームや体操だけではなく、作品を一緒に作って過程を楽しむでもいいと思う。よちこ
2020/9/30ラップの芯に糸(毛糸)をぐるぐる巻いて、その先にティッシュ箱をテープで固定する。テーブルの端から端まで引っ張り競走〜!とか
らいくん
2020/9/28利用さんにもよるけど…厚紙に計算書いて答えてもらったり、旗揚げ、厚紙に黄・赤・青・緑とかを黄を赤色で書いたりしたのを準備して「文字」「色」ていったのを答えてもらう。その年代の流行った曲名を書いて歌手を当ててもらう(ヒントにもなるので自身も口ずさむぐらい歌えれば良し)体操とかいつものレクのあとに、季節ものの話しでも「暑くなってきましたねー。夏といえば祭りみなさんも参加された方が多いのではないでしょうか。施設の祭りも○○日にありますね。そこでクイズです。夏祭りの屋台と言えばなにがあるでしょ」みたいな?最初に答えるのが簡単なんで指名するのであればスラスラでてこない方を先にするほうがいいかもしれません。答えたものに例「やきとり」→美味しいですよね。タレで焼いた匂いがなんともいえませんね。といった風に話しひろげれたら良しかと思います
のーみん
2020/9/28赤と白の旗上げゲームは盛り上がりました。
究極のレクは職員もお茶を飲みながらのお喋りleisure
2020/9/27YouTube見てごらんたくさんネタはあるよ
後は回数こなして慣れるだけだよ
私も親を特養に入れ介護現場で働いてる
退屈や寂しいよと嘆く母親
日がな椅子にぼっ〜と座ってる
一番簡単で認知も無い方もそこそこ盛り上がるのは
50音を一文字づつ書いて、例えば あのつく食べ物3つ
言って見て下さいね。
ハーイ! あんこ アンパン アイスクリーム
と順番に答えて貰うの話しも広がり安いから楽しいよ
頑張って下さいみのてぃー
2020/9/27ほぼ未経験、3日目でレクをしろって、、、しかも日に2回。
利用者もざまざまなのに。
今までいたスタッフは、どこか
の場所でぺちゃくちゃ
おしゃべりに夢中になっている
風景が浮かんでくるなぁ。
酷いわ。ぼんべろ
2020/9/27未経験の方にわずか3日でレク担当
だなんて、普通はあり得ない話だね。
レクひとつ取っても本当は目的が
あって行われてる。
そこを理解しないと
ただ漠然と時間潰しのレクに
なってしまい飽きられてしまう。
体操でも、棒を使って上肢の
運動機能低下予防や可動域の
訓練になるし、ボールやセラバンドを
使って上下肢の運動は勿論の事、
頻尿の方などの膀胱筋を鍛える
体操もある。
指先を使う認知症予防体操とかも
あるし。
それを説明しながらやっていると
利用者も理解しながら体操をするので
飽きられる事もない。
貼り絵や塗り絵、踊るにしても
そこに目的を明確に話す事で
レクもしやすくなると思いますよ。
今はネットで検索も出来るし
月刊デイのような雑誌にも
書いています。
それらを参考にして頑張って
下さいね。やっち
2020/9/27私は、この場で案を出しましたが、どうしてレクが苦手な人をほっとくのでしょうかね?一緒に考えたり、手伝ったり出来ないのでしょうかね?
人を育て無いといけませんよ。口だけでは育ちませんよ。愛情が無いことはわかりますからね。
先に入った職員達の質の悪さには幻滅してきましたよ。
雇い入れたのだから、仲間に入れなきゃいけないでしょう?
自分も辛い思いをしたから、あなたもしなさいよじゃなく、自分と同じ辛い思いをさせないように、新入りがレクが上手なら、僻むのではなくて、学ぶのですよ。一緒にもりあげるのですよ。
まるで小学生並みのいじめです。
職員が辞めていくのは、周りの職員が冷たいからでしょう?
いつまでも、職場環境は良くなりませんよ。
私が辞めた会社で、伸びてる会社は有りませんよ。- nissy2020/10/2
新人教育のしっかりされているところの職員はこんなところで不安をとろすることはないと思います。
何かしらの不安がある人しか書かない、自然と教育体制が整っていないところの施設ということではないでしょうか。満足していたら声は上がらず、不満があるから声が上がると。
それにしても三日でレク丸投げってひどい話だ。
わんぱす
2020/9/27ネットで検索したら、色々載っています。でも幼児や子供を集めてするのでなく、デイサービスでするのは難しいですね。考え方や価値観、介護度が違う人達を一律に集めて何かをして楽しんでもらうというのは無理があるような気がします。認知症が多いデイサービスなら、毎日同じ事をしていても不平不満を言う人もいないので大丈夫ですが、クリアな人が多いデイサービスでは、内容によっては苦情が出たりします。職員は、芸人ではないので、皆を楽しませる事なんて出来ないし、適正もあります。レクリエーションが上手く出来ない職員に対しての非難もあり、辞めていく人もいましたので、レクリエーションが重荷にならないよう配慮する必要があります。
やっち
2020/9/27レクは、進行役の職員の技で10倍楽しくなったりします。
若い職員さんたちも、おばさん達の技を盗んでくださいね。もんちゃん
2020/9/27うちは午前に体操、午後におやつ時間を挟んでレクを2回やっています。前半は脳トレ中心のレク、後半は運動レクという感じでメリハリをつけています。「座ったままできる高齢者レク」で検索すると色々アイディアがもらえますので、参考にしてみてください。
やっち
2020/9/27トランプを同じ枚数だけ皆に配り、セーノで一枚めくり、数字の大きい人が全部のトランプを貰う。
西後に枚数を多く集めた人が勝利の歌を高らかに歌い上げる。- やっち2020/9/27
訂正
西後に🔜最後に
やっち
2020/9/27新聞紙で棒状のもの、30センチ程の物を一人に2本ずつ作る。
それで、リズム体操をしましょう。
振り付けは職員で考えて見てください。
曲は、ドンパン節、あんたがたどこさ、ズンドコ節。が、良いでしょう。
後二つ、新聞紙で輪っかを作り、棒状の新聞紙だけで隣の人に渡していきます。
2列に分かれて競います。やっち
2020/9/27テーブルの上に30センチ毎に線を引いた3メートルほどの紙を敷きます。(幅30センチ長さ3メートルほどの)
線と線の間は空白ですから、そこに利用者の初恋の人とか、次の空白に好きな童謡を唄うとか、同級生の名まえ5名を言うとか、、。ご主人様をあいしてましたか?とか。変顔をしてください。とか。
サイコロを投げて出た数字だけ進む。そこに書かれている事を利用者にしてもらうのです。
ペットボトルのふたに色紙を張り、利用者に自分の色を覚えてもらい、サイコロが出た数字だけ進んでもらい、そこに書いて有ることを利用者にしてもらうのです。。
誰が先にゴールになるかを楽しみながら競います。はっちゃん
2020/9/27デイサービスなのでしょうか。
1日の流れで、レクが2回も出来ないと思う日帰りなので。
その他の施設でも、1日2回など聞いた事も無いし、1日2回も出来る時間が有るのでしょうか。さおちん
2020/9/27バタバタ走り回って、更にレクなんて
頭がおかしいかと毎回思うよ。自分の頭の中身がさ。
テレビに映画で掛けて回しときゃいいと毎回思う。
本当に頭から失われていけない何かが失われていく感じだよ。さおちん
2020/9/27風船バレーは確かにきついね。
自分が中心でやる。
大体カネがないからやることなんて
同じだよなぁ。
安い5000円から1万円位の
カラオケセットでカラオケ。
歌を歌う高齢者は上手い下手なんて
全く関係ないから、同じ歌しか歌わない。最後は故郷の歌で終わりでいい。
絵手紙もある。ただし材料を買う必要があり、カネは5000円位頂く。
まあ手伝って適当にかかせればいい。
時間つぶしだし。
関連する投稿
- ひなち
この業界は、2045年位迄 高齢者が増えていく。という話らしいですが、どの様に世の中や現場が、変化していくのか?が心配でした。 これからどうなっていくのでしょう?
教えてコメント11件 - とらぽん
今の高齢者、特に80歳代以上の方は、今後5年をめどに大量にご逝去されて行きます。 介護の対象者が激減して行き続けます。 今は人手が足りず、目まぐるしく忙しいし、辛い状況では有りますが対象者が減れば仕事が一時的に鎮静化もしますし、仕事が無くなる。 それは年度ごとにも、顕著に現れて行く事が予想されるし、最終的にはそんなに介護事業者も人材も要りません。 皆さんは、今後の展望をどのように考えておられるのか、人口比率とか、人口動態統計などをもとに予測できると思う事ですが、どのような展望や考えをお持ちなのか聞いてみたいです。
教えてコメント14件 - とうしろう
派遣かパートでよくない? 金髪やピアスに拘らなければ一年目から350~400万てふつうにある(田舎はしらん) 俺は一年目年収350万+残業 2年目で副主任(ユニットリーダーみたいな役職)なつて年収400万+残業 3年目で介護福祉士取得して+12万 4年目で主任になって年収460万+残業 現在は残業入れたら500万~550万は普通に行く(人いなくて夜勤したらさらに+)ので誰でも受かる仕事の割には賃金いい方だとおもいます 年収300万以下なら派遣や登録でいいんじゃない?
お金・給料コメント14件