logo
アイコン
ゆめまる

介護士未経験で手取り17万っていい方なんでしょうか?
正社員雇用で2か月目です。現在初任者研修の講習は受けて8月で終了予定です。
夜勤はまだ入っていません。
初任者研修の資格持ったら多少なりとも給与上がるのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • sacre

      2023/6/20

      未経験17万は妥当かなと思う
      初任者研修が資格手当の対象になってるなら支給されるけど3000〜5000円ぐらいだと思うよ

      • sacre2023/6/20

        あとは介護職員処遇改善加算を算定してる事業所なら、就業規則等にキャリアパス要件組み込んでる事が多い。
        初任者取得で要件満たして給与上がったりもする。

    • ムー

      2023/6/19

      うちの施設は 17〜19万って書いてあったよ 短大 大卒
      資格のことは分からないです

      • ゆめまる2023/6/19

        返信ありがとうございます!
        やっぱりそんなものですよね。

関連する投稿

  • アイコン
    ゲスト

    アイデアを下さい。よろしくお願いします。 施設入所、バルーン留置の利用者様についてです。 車椅子自走でトイレに行かれますが、バルーンの存在に気づきません。問題は、自己移乗によるバルーンチューブを伸ばしすぎての抜去です。 バルーンをなくすことは、身体上難しいみたいです。 また、おそらく職員がいない隙を狙っているようです。バルーン留置前は自分でできることはやっていたため。 NCも押してくださらず。張り紙も見てくださりません。 何か良い方法はありますでしょうか?

    教えて
    コメント2
  • アイコン
    テト

    新人が入ってきて2ヶ月経つが上司が甘いのか全然仕事を覚えられていない。 なんなら去年入ってきた新卒(高卒資格無し)の子も食介後口腔ケアだけして臥床に行かず楽な仕事しかしない。 先輩(いつも動く人)しか仕事を率先してしない。 上司は『動こうね』『この仕事をできる様になろうね』など言わず楽な事をさせたまま、、、 私が気にしすぎていて後輩にも動いて欲しいと思いすぎているのは理解している。 でも少しは率先して動いてもらってもいいんじゃないのか? もう少し仕事内容+αをできるようになってほしい。 コールもPHSを持っていなくても鳴っていたら取ってほしい。 利用者も認知無し立位不安定のトイレ介助時、 『アンタが支えんけん立てれんのや』とどう見ても1人で抱えてズボンを上げれる状態じゃないのにおらばれる。 最近理不尽に当たられてこんな状態でずっと介護職をするのは無理だと思っている。 それとなく上司に伝えたけどあの人はああいう人だけで済まされてる…転職先介護職以外で探すか…  

    愚痴
    コメント5
  • アイコン
    りせ

    特老で働いています。 入職して3か月になるのですが、 これからリーダーをしないといけないのですが、分包化された薬を開けて一包化にし、飲みやすいように、潰さないといけない業務があります。 看護士は勿論在職しているのですが、当然のように言われます。 でもこれは違法ですよね?? 食事中にこれお願いね。と介護士が一包化した薬を渡されます。 おかしいと思います。皆さん教えてください。

    教えて
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー