logo
アイコン
ちーくん

夜勤1人だからまともに休憩とれないけど、1時間とか仮眠とか少し横になりたいなって思っても休憩する場所がない
先輩とかはリクライニングの車椅子使ってるって人もいるらしいし、床にそのまま横になる人もいるとか
それって劣悪な環境じゃないのか?
1人で朝まで過ごす負担とか考えないのかな
少しでも休んで欲しい気持ちないのかな
お金にケチな施設長だし、現場のことまったく見てないから希望持つだけ無駄なんだろうな

みんなのコメント

0
    • にゃんパンツ

      2023/6/9

      お疲れ様です
      うちの施設も一緒です
      朝までワンオペだから、仮眠すら出来ないときも有ります。本当に朝まで利用者さんと自分だけ。
      自分がもし倒れても朝他のスタッフが来るまで見つけてもらえない笑

      • いもちゃん

        2023/6/2

        労基法で、常時五十人以上又は常時女性三十人以上の労働者を使用するときは、労働者がが床することのできる休養室又は休養所を、男性用と女性用に区別して設けなければならない。とされていますが、主さんの会社はどうですか?

        • 2023/6/2

          劣悪環境だと思う

        関連する投稿

        • アイコン
          ミキ

          求人は、年中出していて新人さんは来るも現場の古株おばちゃん達に受け入れられないと辞めて行く。 そんな事やらずに、古株おばちゃん達に面接させればいいのにと思ってしまう。 新人さんだって、合わないとすぐ辞めなくて済みますよね。 介護現場って、こんな状態だから離職者が後を立たないし年中求人募集することになっていると思う。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          32
          コメント6
        • アイコン
          ユーザー

          精神を患っておられるある利用者さんとの関わりがしんどい。 こだわりが強く、いくつもの事業所とトラブルを起こして、今の事業所に来られたらしい。 移動支援で、不定期ながら1ヶ月半、色々と気を使いながら関わってきたけど、どこかで地雷(本人さんにとってNGになる事)を踏んだみたいで、明日、上司と話をすることになってるけど、この利用者さんと関わりたくないなと思う。 マジで、しんどい。 同じ精神の方でも、良好な関係を築く事ができる人とできない人がいて、難しいなと思う。

          愚痴
          • スタンプ
          53
          コメント3
        • アイコン
          まうす

          あー。 もうサ責ほんとやだ タバコ臭い、箸の持ち方汚い、クチャラー、肘ついてご飯食べる、電話の時ぶりっ子おばさん! あんた50すぎてなんなんそれ? 元旦那の苗字名乗ってるくせに、あいつは許せないとかいってて謎。

          愚痴
          • スタンプ
          58
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー