logo
アイコン
なつみ

私は自分の手や足、身体が綺麗じゃないと極端に不安になってしまう潔癖症です。
そして今、体調を悪くするくらい悩んでいるのが定期健康診断(12日の9時から)です。

血液検査や体重測定等は大丈夫なのですが、検尿・検便が気持ち悪くてこわくてたまりません。
これら二つは事前に採取しておくのですが、何が不安かと言うと、買い換えたばかりの車の中にそれを置いて(持って)行かなければならない事と検尿を取る行為(手足に付いたらどうしようとパニックになる)が気持ち悪いという事です。

何か袋に入れたとしても車内に汚いものを持ち込まなければならない状況に、言葉にならない気持ち悪さと不安を感じてしまうのです…

健診は義務ですし、検尿は断れない項目なので、どうしたら不安がマシになるのか何か良い対策はないでしょうか?

こういう事を人に話しても、検尿なんか出すだけじゃん!と辛さを分かってもらえません😭

みんなのコメント

0
    • さや

      2022/12/13

      逸れますが私も昔、潔癖症とまでいかなかったけど、プールとか温泉とか、気持ち悪くて気持ち悪くて。。。特に脱衣所。子供の内から鬱状態、吐気が止まない時分がありました。つま先立ちで、手も、何処にも触れたくない吐きそうって。。。

      それって、自律神経の乱れとか言われました。

      月日が経って、結婚し子供ができても、子供を抱きかかええてつま先立ち、何処にも触れないをしていました。けれど、現実問題それを続けることは無理だったので、(大袈裟ですが汗)子供のことを想い、自分を犠牲にして、触れたくないものに触れ、慣れていく練習をしました。(子供のウンチなんかは全く平気と言うか、愛おしいくらいでしたがね)

      子供のお陰で改善されました。

      しょうもないアドバイスで恐縮ですが、ビニール手袋を3重くらいしてはいかがでしょう?そして、手袋の清潔な脱ぎ方があるので検索してみて下さい。

      • かいき

        2022/12/10

        出して持って行くのが汚いのなら
        出さずに行って現場で出せばいい
        これで運ぶことはクリアー
        なんか汚い扱いしてるものが実は
        自分の身体の中にあるから
        内臓で直接触りまくってるのはいいけど
        皮膚につくのはいやだという
        矛盾が生じてるけどな

        あとは
        現場でまず全裸になり
        尿道と肛門以外を全てビニールで保護
        絶対につかないように頑丈にして
        ふんばれ

        採取したらそのまま提出
        提出が終わったら気をつけながら
        ビニールを脱いで
        服を着る

        ビニールも汚いから
        扱い要注意だ
        服の上に新しいビニールをきて
        手袋してから
        最初に使ったビニールを捨てる

        そして
        ビニールと手袋をとる
        その時
        ビニールの外側は汚いから
        内側が表になるように脱いで捨てるのがいいだろう

        • なつみ2022/12/11

          具体的に考えてくださって、ありがとうございます🥲✨
          この回答を読んで、何とか頑張ってみようかなと思えました🙇‍♀️
          ありがとうございます🙇‍♀️

      • ???

        2022/12/10

        そもそも、介護の仕事は出来ているんですか?

        • なつみ2022/12/11

          はい、出来ています☺️
          この仕事をする前は接客をしていましたが、私も何度も手を洗う・拭くを繰り返していたので周りから嫌な目で見られていました。
          でもこの仕事なら、何回手を洗っても消毒をしても目立ちません。だから資格を取って働く事を決めました🌸

      • まいどおおきに

        2022/12/10

        買い換えた車の件は、タクシーで行けば良いです。密封してるから臭いも大丈夫。

        検尿を取って手足に付く件は、
        介護の排泄介助では手袋して、何回も手を洗って気が済んでいるのですよね?
        自宅で採尿したらすぐに全身シャワーで洗ったら良いのでは?

        とか言っても、私たちの考えつく対策では役に立たないでしょう。
        ちゃんと診断は受けましたか?治療は受けていますか?

        仕事も大事ですが、悪化する前にキチンと治療を受けてくださいね。

        • なつみ2022/12/11

          タクシー…🚕‼︎✨
          まったく思いつきませんでした!(*⁰▿⁰*)
          そう言われてみればそうですね、その手もありましたね!

          はい、仕事の時や自宅以外でのトイレの際は必ず手袋着用しています🧤

          いえ、わざわざ色々考えてくださって、感謝しかありません🥲

          休みの日に受診再開してみます🙇‍♀️

      • カニ飯

        2022/12/10

        自分の中にあるものですよ?
        車に乗せたくないもなにも
        自分が乗れば乗ってますよ?

        • 引退

          2022/12/10

          普通の人が普通にしていること位、できる様にしないと、生きずらいでしょう。だから、診療内科に行きやんせ。

          • なつみ2022/12/10

            何でこんな風になっちゃったのか、私も生きづらくて仕方ありません( ;∀;)
            介護の仕事ならたくさん何度も手を洗っても、何回洗ってんのあの人って思われないかなと思ってやり始めました💦

        • 2022/12/10

          手についたら?
          あなたもしかして素手でやるつもりなの?
          ないない
          手袋しなよ
          潔癖症とか関係なくみんな
          いくら自分のでも手についたらいやでしょーよ
          手袋しましょう

          持ち運びがいやなら
          体内にいれたまま会社にいけば?
          もともと自分の身体の中にあったもんだし

          • なつみ2022/12/10

            もちろん手袋は2枚重ねくらいにして採尿をしているのですが、手袋のしてない場所、例えば腕や太腿などが汚れたら…なんて考えてしまって😱💦

            体内に…なんて恐ろしくて出来そうもありません😱😱💦💦

            回答ありがとうございます🙇‍♀️

        • めめ

          2022/12/10

          その場で検尿採取はできないところですか?
          検便に関しては「出なかった」で乗り切る。
          会社の検診なんでしょう? あっちも形式的にやってるんですよ。
          とりあえず、12日の件はできることだけすればいいですよ。
          生理の女性なんて検尿もパスするよ。

          • なつみ2022/12/10

            去年は出なかったと言って検便はパスしました☺️💦
            そして今本当に生理になっちゃいました😱

          • めめ2022/12/10

            原則は年に一度は検診を受けるのが義務ですが、「大丈夫」とか言って会社に怒られてもうけない人を見て悟りました。ほんとは真似しちゃいけないんだけどね。

        • 引退

          2022/12/10

          診療内科の先生に聴かれた方がよくないですか?
          余り潔癖にしてると、逆に菌に抵抗力が無くなると聞いたことあらはますが?
          コロナ等のウイルスは別として、汚れでまる

          • 引退2022/12/10

            潔癖で介護の仕事をするとは偉いね。
            病院で、医療器具の消毒をする仕事をすればよいのに。

            キャンセルしたら、自費で病院で受けて結果を報告すればよいのでは?
            私は、キャンセルしたことないのでね。

          • なつみ2022/12/10

            月曜日には健診に行かなければならないので、今すぐ心療内科で話を聴いてもらうのは難しいです😱
            健診の日程は6日と12日のみで、6日は訪問があり行けないので12日にしたので…
            仮に、月曜日、体調不良で健診をキャンセルした場合はどうなりますか⁇

      関連する投稿

      • アイコン
        い〜

        「死にたい」と言いながら、 毎日病院通いしてる、 もうすぐ92歳がいる。 息子は62歳。 息子だって、もうすぐ老後。 息子の呪縛は終わらない。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        10
        コメント4
      • アイコン
        あ〜

        税金と子供のお金を搾取して長生きする、 もうすぐ92歳がいる。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        2
        コメント3
      • アイコン
        たまこ

        アルツハイマー認知症 中期 要介護3の母 同居 みなさんからのたくさんの“いいね”ありがとうございます。前回の投稿から1ヶ月…その後の投稿です 11月は2回しかデイサービスに行かず、2日とも「帰る」の連呼…入浴・昼食もせず12時には帰宅してきました。 そして、帰って来てからの家族への“暴言” 夜は徘徊・被害妄想・父への嫉妬妄想もさらに酷くなり、「しばらく介護サービスを休みたい」 とケアマネに相談したら、 「薬が合っていないのかも」 と認知症専門病院への受診を進められ病院に行きました。 検査の結果は、なんと… アルツハイマー認知症ではなく、“脳梗塞による脳血管性認知症”と診断されました。 高血圧によって小さな脳梗塞が発症して認知症になったとのこと。 血管拡張・血圧降下・心不全・妄想・イライラを抑える薬を処方され飲みはじめました。 すぐに効果が現れ、暴言等なくなりました。 12月からデイサービスにも行くようになり、今週末はショートステイに行っています。 今まで、認知症患者にも対応している近場の内科に行っていましたが、それが間違っていたのに気が付きました。 担当のケアマネさんに感謝です!! それでも母に対する気持ちは変わりません。早く、施設に入居出来るのを待つ日々です。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        119
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー