訪問介護をやったことある方いますか?
どんなサービス内容が多いですか?
また、利用者はとどんな方が多いですか?
訪問介護ならではの大変なことはなんですか?
施設内の訪問介護しかやったことなくて普通のお宅に訪問するホームヘルパーがわからないので教えて欲しいです!!
みんなのコメント
0件mimi
2023/7/6サービス内容は生活か身体。つまり掃除とかの日常的な支援か、おむつを替えるとかの支援か、ですかね……まれに診療の付き添いとかもあります。
当然ですがご老人がメインの利用者、たまに特定疾病の方や心に病気のある方などもいらっしゃいますね。
大変と言うか、個人的には付き合いが長くなってくると距離感を間違えると言うか、親しい人に接する態度になってくる利用者さんがいることですかね……あくまでヘルパーなのでそこのところ踏み込まれすぎるとしんどいです。冷たいな~と思うくらいビジネスライクな方の方が好きです。
咄嗟の判断とかはやっているうちに慣れるものですし、何かあれば基本事業所に聞くのでそこはそんなに大変じゃないです。ニック
2023/7/5訪問介護やってたときは、完全アウェイ、一人プレー
重度の認知症の方も、寝たきりのかたも、看とりの方も、「掃除のおはさん」を呼ぶ感覚の方も、反社すれすれの方も、一対一で家のなかだからてこずりました。
ケアマネのプランもいろいろでした。こんなのいる?こんなん無理!みたいな内容もあり、なんとかかんとかつじつま合わす感じでした。
ドタキャンも不在も多く、入院や入所で仕事なくなるし、収入は不安定。
東京は自転車移動が基本で暑い日はなにげに意識障害を起こしてましたね。あんこもち
2023/7/5サ高住とか、有料老人ホームとは別物でしょうね。
同じ訪問介護でも、種別が違いすぎます。
安定して需要の有る、施設訪問介護の方が結局は収入になる。
在宅訪問は、ドタキャンも多いし、需要も不安定。
安定収入を望むなら、施設介護が一番良い。
在宅訪問は、あまり儲からないと思うが。ゴルフ大好き👍
2023/7/5利用者は、普通の奥様達が多いです。でも、男性もいます。
気難しい方、優しい方、精神、認知症、セクハラ、色々ですよ。
難しい方や、セクハラの方には二人で入ったりしますので、サ責に報連相です。
訪問介護と言っても今は色々です。
巡回がたが有れば、一対一の長時間介護も有りますよ。- ゴルフ大好き👍2023/7/5
買い物同行や、旅行や、コンサートへの付き添い等、自費や、障碍者支援内でのサービスも有るかと思います。
ゴルフ大好き👍
2023/7/5普通は、生活介護→ 掃除 洗濯 買い物 等
身体介護→ 入浴 オムツ交換 喀痰吸引 トイレ介助 食事介助 更衣 通院介助 等 ですかね。- ゴルフ大好き👍2023/7/5
生活→調理が抜けてました。が、最近は、配食が多いです。
関連する投稿
- 看護助手
私の母が昨年に亡くなり、妹とガタガタ揉めていましたが今日、ようやく終わりました。後期高齢者医療と介護保険の還付に半年掛かりました。 原因は12月分の年金を受け取る手続きをしたら、そこから上記の物が引かれており、還付金振り込みが5月上旬、弁護士に全て資料を渡して返事が来るまでに2ヶ月掛かりました。 亡くなってから全てを終えるのに7ヶ月。身内が亡くなると大変です。
雑談・つぶやきコメント3件 - ニコ
自分か捨てたゴミなのにこちらが捨てたといいはるばーさん 証拠はあるとか言ってゴミ漁ってんの こっちはサービス時間終わってんだけど? 本当にこういう奴嫌い
愚痴コメント4件 - バナナ
介護職やケアマネの給料は今後上がると思いますか?これからどんどん高齢者が増え、医療の発展により治せる病気が増えると、身体は元気な認知症高齢者も増えますよね。 そのため介護職やケアマネが不足することは120%確実だと思います。今ですらたりてないのに… 人を集めるためには給料を上げるしかないと思うんですが、国が何か動いて上がることがあるでしょうか。 わかっていながら何もしなければ、入れる施設がないために家で大変な介護をしなければならない人がものすごく増えて、その分若い人の力が不足し社会にも大きな影響を及ぼすと思います。 そうならないためには給料を上げる以外方法がありますか?今後上がると思いますか? 上がらないとしたら国はなぜ悲惨な未来が保証されているのに何もしないんでしょうか. 皆さんの意見聞いて観たいです。
雑談・つぶやきコメント2件