有料老人ホームに勤めてる方、教えてください。
入居者65人のホームで働くことになりました。夜間介護が必要な人は9人。夜勤はほぼ待機のみの日があり救急搬送する事になったら救急車に一緒に乗るように言われました。不安です。
皆様のホームでは救急搬送はどのくらいの頻度でありますか?
みんなのコメント
0件バナクマ バナクマ
4日前私の所の特養は90名入居してますが、緊急搬送は月1回あるか無いかです。入居者65人だと夜勤は4名必要だと思うのですが、その誰かが乗って行ったら良いと思うんですよ。介助が必要な方が9名しか居ないってうらやましいです。
おもち
2025/9/12救急車に何回も乗っているけど、普段の様子聞かれるぐらいですよ。別に不安がる必要はありません。
救急搬送の際は必ず誰かが乗らなくてはいけません。
何か勘違いしてる人いますね。ねごちゃさんへ
2025/9/11他所の 全く関係ない 親族でもない人が
救急車へ一緒に乗れなんて指導や指摘は聞いたことがありません。
事実をお願いします。了
2025/9/11現場、現状によると思うけど、
救急車に一緒に乗るよう ⇐ 職員は複数いるのかな?? 一人だと・・・にゃろめ
2025/9/11めったに無いですよ。心配なら手順と詳細の確認を。面倒見るのが9人てラクちんやん。