logo
アイコン
老親の浪費

「子供は無料家事ロボット」と言う両親に使役されてきましたがそんな老親も80代に。現役の頃から毎月の収入イコール支出でしたが、年老いてからも子供の給料毎月全額ふんだくって浪費、買ったものは『美容健康キノコエキス』。それでも働かないと水止まるので働いていると、ケアマネージャーが親族の意見を聞かず頑として認知症の両親の主張する『絵空事』の贅沢三昧を実現させるための手続きを勝手にして家を売る手続きをしてしまい、ついには「俺は毎日銀ぶら!」を実現させるために全財産を使い果たし、結果すぐに路頭に迷いました。
特養も空きがなく文字通り路頭に迷いました。
浪費癖の認知症両親が通帳、クレジットカード持ち出し勝手に浪費。ケアマネは「さあ?ご本人の希望ですから!」。
この国は現役世代を潰す気としか思えません。

みんなのコメント

0
    • 2023/5/29

      家は親の家でしょ?
      財産も親の財産でしょ?
      家売ろうが財産使い果たそうが
      ケアマネに任せてほたっとけばいいのに

      主さんは今のうちに親から離れちゃえばいい

      • ゴルフ大好き👍

        2023/5/29

        ご本人の物であると言う考え方で決められますからねー。

        主さんも、親のお金をあてにしてなかったですか?
        親は、貴方に渡したくないから現役の頃から稼いだ物は使っていたのだからね。
        そこに、何かしらの親子の関係性が見える気がします。

        主さんは、今おいくつですかね。?
        今は70歳まで働く時代ですから、働きましょう。
        私も、持病と母親の在宅介護がなければ働きたいですよ。

        • イソップ

          2023/5/29

          当人達を置いて、出て行けばいいのに。
          後は当人達とケアマネの好きなようにさせればいい。

        関連する投稿

        • アイコン
          ユーザー

          こんにちは。 この春から両親の介護の為同居しています。   最近、毎日胸が張り裂けそうに なります。 夜も、朝も憂鬱です。 気持ちを立て起こそうしますが、 感情的になる親を見て 1人、涙が止まりません。

          介助・ケア
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          46
          コメント3
        • アイコン
          ユーザー

          毎日必死でやっているのに「ありがとう」の感謝の気持ちを言われたことがない。 子育てや家事に追われて、気持ちに余裕がなくなると優しく接することができない。 身の回りのことが何一つ出来ない寝たきりの旦那に、暴言を吐いてしまう自分が情けなくすごく嫌で、自己嫌悪に陥る。最悪だ。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          1
          コメント5
        • アイコン
          もも

          こんな介護に意味があるんだうろかと虚しくなる時があります。 みなさんはないですか。 寝たきりで永遠に傾眠の方に、大声で何回も何回も声をかけて起こして食事を食べてもらう、なにも反応ないけどオムツ変えて着替え入浴して、時間が来たら座らせて寝かせての繰り返し。の方や、 介護拒否が強くて入浴も服薬も何もかも拒否、職員が促すと怒って暴言、しんでもいいから何もしたくない何もするな関わるな。と言う方 どちらも少しでも体調悪くなると勝手に診察されて勝手に治療されるから命は続くけど認知症は進む。 このようなことが人間として必要なことなんだろうかと疑問に思い虚しくなることがあります。 介護する側だけではなくて、本人にとってもしんどいんじゃないかと思います。 こんなふうに考えたことある方って、いますか?

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          65
          コメント9

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー