93歳の母は脳血管性認知症と診断されています。ここ1、2週間で今までできていたことが急にできなくなったりトイレもひとりでできなくなってきました。テーブルの上にお弁当や飲み物を置いても、何もないといって食べません。夜中に10回もトイレに起きるしどうしたらいいのだろう。毎日ほぼ寝れません。施設を考えたほうがいいのでしょうか。
みんなのコメント
0件ゴルフ大好き👍
2023/8/6受診して、原因を探る。
入院検査かも知れない。?
治療ではよくならないか?
まずは、医者を頼る他ないと思います。
その結果で、在宅介護、入所を検討されたらいかがですからね。?
私ならその様にします。あこなぎ
2023/8/6脳血管性の合併症状として、半側空間無視が現れてるのではないでしょうか?
あ
2023/8/6在宅介護で介護者が疲弊するなら入所させてしまったほうが楽でしょ?
関連する投稿
- iwaki
もう限界に近い気がしたので投稿 高齢の母親が私にだけ我儘ですぐにヒステリックに怒る 自分が昔のように自由に動けなくなり私(娘)に頼るしかないことが 悔しいらしく私に当たってくるのです。 私の兄弟にはいい顔して娘の私に兄の愚痴を言い怒ってくるのです 私に怒るのはお門違いではないですか?弟の嫁に対してすごく嫌いとか言いながら 来ればいい顔して言わなければいいのに言ってしまい私に「あんた何とかして...」 こんな高齢の母親から離れたいのですが...無理なんです。 はぁ~仕事も手につかなくて投稿してます。
雑談・つぶやきコメント3件 - ミズ
ほぼ自立している70代の親に合う施設は サービス付高齢者住宅かな〜 年金だけで暮らせないよな〜 その前に認定調査しなくては
雑談・つぶやきコメント2件 - よー
ウチの施設だけかもですが 介護士看護師 自分意見を通したいだけ 相手のことをおもうのではなく自分の気持ちを押し付けてるだけ
雑談・つぶやきコメント5件