logo
アイコン
あっこ

サ高住勤務しておりますが、認知症のある方が〘認知症だから〙って理由でぞんざいな扱いを受けるのは違うと私は思い、一人のお相手として接するように心がけてはいますが、私も人間なんで感情的になりついつい声大きくなってしまったりはしますが、その方自身の否定だけはしないようにしてます。例えば大声あげる認知症の方に『同じ年齢の方から怖いという話が出ております。その方ちょっと頭の病気をお持ちなので、なかなかこちらの話を聞いて頂けないので、○○さんは昔銀行員で優秀だと聞きましたので、周りに配慮していただけませんか?』というようなお願いするような方をとるようにしていますが『やましか、私は言ってない』と怒られます。また同じ方で車椅子乗られており、足で自力走行できる方ですが、食事終わると待てずにいきなり後ろへ下がる癖があります。すぐ後ろは他の方の移動スペースも兼ねているので、『怪我させてしまうので、危ないですよ。怪我させてしまったらご家族巻き込んでしまいますよ。優秀な部長の息子さんにもご迷惑がかかり、母親を自慢して慕っている息子さんが嫌な思いしてしまうの悲しくないですか?』とあくまでもご本人を責める言い方をしないように何度同じ事繰り返しても私が『やかましか、しつこい』等と言われ怒られちゃいます。私の対応やっぱりよくないんですかね・・・・
本人は、その行動をやるには意味があってやられていると思うので、行動自体を責めないようにしてるつもりなんですが・・・

みんなのコメント

0
    • サーや

      3日前

      頑なな心と脳をスレ主さんは変えようとしてませんか?
      言い含めて、相手を変えようとしてる。その様に感じました。
      それこそが、利用者をもの扱いしてる。あなたにその気が悪てもです。
      じゃー、どうすればよいか?
      傾聴が抜けているのです。
      共感が抜けていますよ。

      はい、わかりますよ。そうですね。
      この言葉を入れる癖をつけましょう。
      後一歩ができれば、もっとプロに近づけますよ。
      頑張って下さい。

      • ワン

        4日前

        認知症のある方が〘認知症だから〙って理由でぞんざいな扱いを受けるのは違うと思っているようですけど、大声の方に対してもいきなり後ろに下がる方に対しても、ご本人への思いやりが感じられない声かけですよね?
        ご本人様へぞんざいな扱いをされているのは、あなた自身であると気が付かれていないようです。一番たちが悪い例です。

        • あつみ

          4日前

          私なら、優秀な息子に迷惑かかるとか言われたら、逆に腹が立つかな
          自分のことは優秀じゃない、やっかいものだ、って言われてる気がしちゃう
          あなたも書いているように、その方は何らかの意味をもって行動を起こしてるわけだし、こっちからしたら意味のない(意味のわからない)ことでも、その人にとっては意味のあること
          その意味のあることを否定されて、且つ息子のために我慢しろ、ってのは「うるさい」だろ

          • カマック

            4日前

            大声の原因、大声を出す理由を探ってますか?認知症だから大声だしているだけだと思ってませんか?

            食後いきなり後ろへ下がる。そうする理由はなんなのでしょう?理由もきかずに、他者に怪我をさせるだの息子が悲しむだのと言われたら、わたしなら自分の事は心配じゃないのかこの人と思ってしまうかもですね。

            寄り添い方間違ってるように感じます。
            まずご本人がなぜ大声をだすのか、急に後ろに下がるのかなど、そうする事の理由を知りたくありませんか?

            • 2025/10/6

              ぞんざいな扱いを受ける ⇐ 違うと私は思い
               正しいと思います。ぞんざいに扱う人は、仕事をなめてます。何をやっても
              駄目な人なんだなー、と判断されてしまうでしょう。金の分だけ働け。でしょう

              • カス

                2025/10/6

                行動に意味があるとしても、その意味を理解できないのですから、きれいごと言わずに、迷惑行為、危険行為をやめさせるようにすればいいのです。
                どうしてもきれいごとで対応したいのなら、まず、意味を理解しその意味に適した会話対応をすればいいです。理解できます?

                • ケイコ

                  2025/10/6

                  昔銀行員で優秀だと聞きましたので、周りに配慮
                  ご家族巻き込んでしまいますよ。優秀な部長の息子さんにもご迷惑がかかり、母親を自慢して慕っている息子さんが嫌な思いしてしまう

                  これ関係あります?

                関連する投稿

                • アイコン
                  みかん

                  上司と数人で話し合った内容を、後日他の職員に囲まれて非難された… 誰も庇ってくれず、私だけ悪者にされて辛い…

                  愚痴
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  7
                  コメント3
                • アイコン
                  ぷー

                  親を施設に入れてる方、 毎月いくら払ってますか? そのお金は親のお金? 子供のお金?

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  11
                  コメント2
                • アイコン
                  介護歴3年半

                  来年から某有名な医療法人様の病院で看護補助をします。 知っておいた方がいいこと、現場のリアルな話など なんでもいいので教えてください

                  教えて
                  コメント3

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー