義父が脳出血で重度の半身麻痺です。うちは次男ですが家庭は昔に一家離散し義母、義兄共に県外に出て行ってます。結婚して10年義父と敷地内同居してました。
現在義父は専門からリハビリに転院し介護認定を受ける時期で、病院からは認定3は確実いきますねと言われています。
旦那がキーパーソンとなり手続きやお金の管理をして、義父は自営だったので業者からの請求や毎日のように届く手紙に対応し私が必要なものを購入したり洗濯交換などサポートをしています。
近くに住む義父の妹もおり、優しくしてくれて助かっていました。うちは共働き幼い子供3人で忙しく、それを考慮した義父は妹は無職で孫もいないし暇があるから出来る事は妹にも頼む。と用事を頼んでいたみたいなんですがそれが原因で二重管理になってしまい..
妹は兄に頼まれたと言って通帳と印鑑を持って行ってしまい、うちが支払った記帳をマメにしては私に「これ何代?領収ちゃんととっておいてね」と連絡来てました。
妹は私達に通さず色々やっていて、病院に勝手な事を言ったりコロナで洗濯交換以外面会禁止なのにこっそり通っていたり義父の車の処分を私達の不在時に行ったり(車が無くて驚き、聞いたら義父に頼まれたからと)💦
そんなある日敷地内裏にある義父の畑も忙しくて管理出来ないので旦那が綺麗に耕したんです。
私が1人の時家にやってきた妹は「まだ食べられる野菜だったのに!兄が可哀想だ!私への嫌味だ!次男は信用できない!兄だって信用してないし通帳は渡さない!」とまくしたてお墓の花が枯れてただの私にやる事押しつけてこんな仕打ち酷いと騒いで帰っていきました。
私も頭に来て即旦那に連絡。「義父と今後の管理話し合って。遺産狙いと思われてます。」と妹に言われた全てを話しました。
その後話し合って全ての管理を旦那がする事で義父と合意したと連絡がきましたが、妹からも「私が全部悪い!もう2度と家に行かないから!」と怒りの連絡が私に来ました。私も困り返事が出来ていません。
県外にもう1人義父の妹がおり、おば姉妹と旦那の義兄は繋がりがあるのでたぶん私達夫婦は悪物扱いになっているかもしれません。これで終止符を打ったとは考えられなくて..これから介護度が決まり退院後の行き先にも口を出すんじゃないかと不安に感じます。
介護をキッカケに関係が壊れてしまうのはよくある事なんでしょうか?
みんなのコメント
0件あ
2024/3/24介護をきっかけに
要介護者の資産を狙った相続トラブル
要介護者の面倒の押し付け合いのトラブル
ありますね猫
2024/3/23うちも似たような感じです。
義兄に財産狙いの嫁と思われ、介護はしてくれてありがたいけど、親の通帳は社会福祉協議会?に預けろとか、財産が減るから余計な金は使うなとか。自分は何もしないのに口は出してきます。事あるごとに嫁は法定相続人じゃないからなと釘を刺されているので遺産狙いの嫁認定されててイライラします。さかさき
2024/3/23よくあります
原因はお金がらみが多いです
お宅さまの場合、義母と義兄も今後のトラブルになる要因は高い。トピにある妹のように義父の金の使い道を根掘り葉掘り聞いてくる時期があるでしょう。介護に携わらない親族がある日を堺に突然きます。そして妹のようなふるまいを行います。sakura
2024/3/23よくありますねー!こういう話よく聞きます。質問者さんの義父の妹が、近所のおばさんだったりいろいろです。
早いうちにちゃんと他の親戚込みで話し合うなどしておかないと今後もっと義父妹さんが掻き乱すと思います。遺産問題も大きそう。はる
2024/3/23他人の嫁は悪者扱いは、何処にもある話です。
私の実母も、兄弟が、自分の育て方が悪いのに(私からしたら)嫁が仕切って、嫁が言わせてると言います。
私も嫁の立場の経験は有りますから、母を叱りますよ。
図太くなって下さい。
主さんは、ご主人の手伝いをしてあげているだけ。
後の人達は、皆、他人ですから。
それに、、子供の居ない義妹さんは、いずれは、あなたの子供達に頼る事が有るかも知れません。
その時です。貴女の悔しさをぶつけるのは。
ぶつけ無くても、ざまーみろ!と思えば良いですよ。
関連する投稿
- ぽんた
転職したいのだ!
お金・給料コメント2件 - さびから
夜勤中に「コールが無くて静かですね」と先輩職員に話し掛けると「そんな事いうもんじゃない」と言われました。思ってる事を口に出して言うのは、悪い事なのでしょうか?他〜起床介助も、着替えとトイレ通所される方はリハビリパンツを履かせる事。それが終わってないと起床介助とは言わない!とはっきりと言われました。言われた事は対応しますが、求めている基準が高すぎて嫌になります。介護は好きなのに、苦手な先輩職員がいて職場に行く足が重くなってます。皆さんも同じような経験ありますか?どのように乗り越えましたか?
職場・人間関係コメント5件 - ユキ
介護の仕事に限らず仕事の愚痴はあります、ただ違うのは、介護業界はおばさんが多くそのため若い子や男性は働らき辛い。 仕事より、人間関係に苦労しますね。 自己中、更年期、お喋りは、おばさんの特徴です。 もっとやり甲斐をもって、楽しく仕事出来ればいいのでしょうけど。
雑談・つぶやきコメント6件