logo
アイコン
とみー

もうすぐでお正月なので、利用者様のみんなと書き初めや福笑いしたい今日この頃。
皆様の職場ではどのようなお正月レクをされていますか?参考にさせていただきます!

みんなのコメント

0
    • ありあり

      2024/12/27

      正月にカラオケ大会している話はきいたことあります!

      介護のレクリエーションをYouTubeで紹介している人もいたので、
      見てみるのおすすめですよ。

      • とみー2024/12/27

        いいですね!Youtube見れるテレビなんで、年明けにやってみます!

    • こども

      2024/12/27

      他力本願では、何事も無しえない。
      自力で考えるより、方法は無いと思う。
      他人頼み、他人任せでは、先行きの見通しは暗い。

    関連する投稿

    • アイコン
      キキララカラー

      皆さん 職場に着いたらまず何しますか? 手洗いが先? タイムカード(出勤簿記入)が先?

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      24
      コメント2
    • アイコン
      もやもや

      介護職員に一時金54000円について、みなさんの意見をお聞かせください。 私の職場は正社員のみの支給になりそうです

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      36
      コメント8
    • アイコン
      とまと

      10月に初任者をとって同月からサ高住で働いてる全くの業界未経験のものです。 入社して、何回か勤務してから初めて『出勤したら体温を測って記入する』事を知りました。また申し送りファイルや連絡ノートの確認も、出勤時みんなが読んでるのをみて『あ、これ読まなきゃなんだな』と知りファイルやノートの場所すら教えてもらってません。最初の方は基本、施設長や管理者の方が教えてくれたけど、こんな初歩の初歩な事を伝えてくれないって、私はありえないって思うんだけど、、介護職だと普通なんですか?

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      65
      コメント2

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー