モヤモヤするので、書かせて下さい。
さっき、栄養士さんから、下膳の仕方が違うと注意されました。
ま、注意されてテンションが下がったのはもちろんですが、言い返せなかった自分にもモヤモヤするし、ユニットリーダーからそうしてと言われて、言われた通りにやってたのに、なんで注意されなければならなかったのか…イライラとモヤモヤでどうにも仕事に対するモチベーションやテンションが下がりました。
ただの愚痴でした。
すみませんでした。
みんなのコメント
0件こねこ
16時間前不快な出来事が続くようでしたら、一旦退職というのもありでしょう。ね。
いりおもてやまねこ
1日前栄養士は入院施設のある大きな病院で採用があるかもしれません。
まりあねこちゃん
2日前栄養士になりましょう。但し需要はあまりないでしょう。
現在は検索かければ何でもわかる時代です。了
2025/10/15フーーん、コメ消されちゃったねー。
- 了4日前
あれーー、以後のコメがごっそり消えてるね。
ところでさぁ、
栄養士さんから ≠ 下膳の仕方が違う これ、どうリンクするかなぁ。
栄養士って、配膳とかその後までが仕事の内容なのかねー。以前、サ高住で
厨房が、何故テレビを付けない。と言われたことが有るけど、何で??
って答えたら、変な顔をしていた。こっちはフロアの仕事。貴方は厨房の
仕事。だと思うんだけどなー。
ゲスト
2025/10/15お疲れ様でした。わかります。自分の意思でなく他からの指示でやっただけなのに😮💨 反ぱつしないほうが良いですよ そう言う気持ちになるのは度々あります。ガマンして得を貰ったと解釈すると相手が下に思える😀今日も明るく✌️
関連する投稿
- どらあん
介護経験8年戦士です。 今年入職してきた後輩が正直苦手です。 仕事は積極的にやってくれるのですが、仕事中気になる事があって注意をすると「あー…」と反応乏しく「すいません。」の一言がありません。 他の職員(男性限定)が注意をすると、「あっ、すいませーん!」と反省しているかのような態度を見せますが、私が注意する場合は明らかに不機嫌になります。男好きなんでしょうかね。 後輩は介護経験4〜5年なのですが知識が乏しく、ケアの仕方が根本的に間違っている、利用者様への口の聞き方が完全に友達感覚、できない事をできると勘違いして周りに相談せずに自分でやってしまう等…正直曲者です。 このまま放ったらかしにしてたら利用者様に迷惑がかかるので、ダメなところは注意せざるを得ないのですが…あそこまで露骨に態度を出されるとこっちも注意する気が失せるので…正直しんどいです。 男性職員に相談したとしても「あの子よく動いてくれるし、いい子やん!」って言われるオチなので男連中には一切相談してないです。 1人同僚(女性)がいるのですが、彼女も後輩のことを良く思ってなくて、2人であの後輩どうしたものか…と色々相談し合っていたのですが、訳あって年末に退職するので同性の先輩は実質私だけになります。 最近(先月)新たに別の人が入職してきたのですが、後輩はこの人のことをすごく慕っていて、介護ケアに関することは私ではなくその人に聞いています。 確かにその人は10年以上経験のあるベテランさんなので、介護ケアに関する事は色々答えてはくれますが…この利用者様のケアの仕方に関しては長年勤めている私の方が知っているのに、一切聞かないところ…可愛くないですね。 会社の人間は友達ではないので、人として嫌われるのは全然構わないのですが、さすがに仕事中は介護職のプロとしてスムーズに連携を取り合いながらやっていきたいです。 皆さん、この場合後輩とどのように接していくべきでしょうか。 介護職目線で何か言葉を頂けると有り難いです、よろしくお願いします。
教えてコメント8件 - りんご
こんにちは、最近自分の職場で大問題になっていることを相談します。 夜勤の休憩時間が半分減ることに正社員さんの不満がありました。 夜勤は16時から翌朝の9時まで、2つのユニット40名を夜間帯で対応します。 私は老健で働いてます。 老健でも認知症の方や寝たきり方簡単に言うと、半分グルホと半分特養の方しかいない感じです。 今まで2時間の休憩が1時間に減ります。 ご利用の対応や業務をしながら夜勤してやっと2時間の休憩で体力が温存出来る状態です。 私の職場の一番のお偉いさんは『まあ、労基に違反しなければ良いわ』ぐらいと聞いてます。 (国の規定には夜勤は休憩時間1時間でも違反してないです) 夜勤の休憩時間が1時間に減り、結果給料に変化ないのに周りの正社員さんも困ってます。 ちなみに、一番のお偉いさんは休憩時間を減らすのに、ちゃんと現場で働く方と話全く無しで、急に決まりました。 こんな時はどうしたら良いでしょか? 上手な対策、対応あれば教えて下さい。
シフト・夜勤コメント2件 - はなまる
介護士辞めたいです。 というか、辞めます。 利用者からの暴力や暴言、介護拒否などで全然やることが終わらず時間に追われる日々 定期の下剤が多すぎて毎日全身更衣レベルの汚染。どうして下剤を減らさないのか?看護師が浣腸するのがめんどくさいからでは? 看護師に訴えても、下剤減らしたら出ないからの一点張り。 おかしいと思いませんか? 他にもサービス残業は当たり前で、残業した場合はリーダーに申告してそれが認められないと残業代も出ません。そして、誰もそれをやらないので申告してる方がおかしいと言われる。 利用者からの暴力や暴言をケース記録に残しておいたら、いちいちそんなこと書くな、そんなことよくある事だから我慢しろ、と こんなおかしい職場で働いてられないです。
愚痴コメント7件