logo
アイコン
未来介護

皆さんに質問です❔行動・心理症状 (BPSD) をどのようにお考えですか❔具体的に教え願いタイです🙏

みんなのコメント

0
    • ぷにまる

      2022/9/6

      すみませんが、質問の内容も具体的にお願いします。

      初任者研修の記述問題でもやってるんですか?、

    関連する投稿

    • アイコン
      ひろ

      よろしくお願いいたします。 老健で介護助手の仕事に就いて2年目です。シーツ交換業務の時の、利用者さんのわがままに困っています。 朝の業務は、シーツ交換から始まります。毎日15床ずつ午前中の3時間で交換しています。 利用者さんそれぞれ、ベッドは、散らかっていたり、それなりに片づいていたり、と様々ですが、一人だけ、ベッドの上いっぱいに名刺サイズのメモ書き数十枚、タオル、スマホなどを並べている方(要介護1、歩行器使用)がいて、それを片づけてからシーツ交換をするのですが、一度「片づけた物は元通り並べておいてほしい」とクレームが入りました。こちらとしても、他のベッドもあり、時間に余裕はないことを説明した上で、シーツ交換の曜日、時間は理解されている方なので、できればベッドの上は片づけておいてほしいとお願いしましたが機嫌を悪くされてしまったようです。 それ以降、シーツ交換後はできるだけ元通りにしていますが、時間もかかり、正直ストレスにもなっています。 機会を見て、もう一度、シーツ交換がスムーズに行くよう、協力をお願いしようとは思っているのですが、介護スタッフとしては、このまま、この利用者さんの言う通りに従うべきなのでしょうか? 皆さまのご意見を伺えると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

      教えて
      コメント5
    • アイコン
      枝豆

      介護福祉士の資格を取って良かった事は何ですか

      教えて
      • スタンプ
      32
      コメント13
    • アイコン
      北コ

      初めまして、自分は今年の2月に介護に入り 現在初任者研修受けながら働いている26歳です 実はこのところ精神的に疲れているのか仕事行ってもあまり集中出来ず その影響からか突然腹痛と持病の腰痛で 今週月曜日火曜日と2日休んでしまいました。 リーダーには連絡したのですが、私の伝え方が悪かったのかラインも既読無視で これは完全に嫌われたやつかなぁって思ってしまいました。 自分が悪いの承知です。みなさんならどう思いますか?

      職場・人間関係
      コメント2

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー