みんなのコメント
0件😏
2022/7/12裁判沙汰に、しなよ。年寄りが、守られてるって、何の事だよ。
かずワン
2022/7/12社会で裁判沙汰になるならような事してるなら高齢者といえど裁判沙汰だろ
高齢者保護法とかないだろ
あるのか?- イソップ2022/7/16
>施設内で職員を殴って刑事事件になった例ってある?
2016/12/30(金)
30日午前2時15分ごろ、浜松市西区雄踏町山崎の特別養護老人ホーム山崎園グループホームやまざきで、入所者の男が介護職員、鈴木ひろみさん(66)=同町宇布見=を包丁で切り付け、顔などにけがを負わせた。命に別条はない。
浜松中央署は殺 人未遂容疑で、入所する無職、迫峻容疑者(80)を現行犯逮捕した。署が詳しい動機や経緯を調べている。
山崎園によると、グループホームやまざきは認知症を患う人が入所する併設施設。迫容疑者を含む高齢者9人が入っていた。
鈴木さんはグループホームの担当で、当時は1人で勤務していた。
紅蜘蛛
2022/7/12じゃあ裁判を起こして下さい。
関連する投稿
- 認知症の父が夜中に見回りを辞めない
92歳の父が夜中に家中を何周も見回り、止めません。若い頃からずっと夜の戸締まりをしてくれていました。今はエンドレスに雨戸を開けたり閉めたり、鍵をかけたり閉めたりして夜10時から夜中3 時まで続きます。 ご近所迷惑だし、家族も眠れなくてフラフラです。 お願いしてもやめてくれません。 体は健康で、日中は問題なく過ごしています。 夜中だけの問題です。 どなたかお知恵をお貸しください。どうぞ宜しくお願いいたします。
教えてコメント3件 - たか
初めまして! 認知症があり発語はあるものの内容は聞き取り辛い、分かり辛い方とのコミュニケーションの取り方や、声のかけ方はどのように行えば良いでしょうか?
認知症ケアコメント4件 - トム
認知症の母が作る食事が苦痛です。 偏った味付け、炒めものはビチャビチャなど。それでも料理することを取り上げるのは良くないと思い、黙って食べていました。作る過程を見ると気持ち悪くて食べられないため手伝うことはやめて、別室にこもり見ないようにしています。私が作ったものは気にいらないようで、残すか「いらない。」 昔はよく「味が薄い、要領が悪い」と怒られました。 冷蔵庫の中は、残ったおかずでいっぱいです。腐っても捨てさせません。開封した調味料(同じ醤油など)が何本もあります。 全てを見るとイライラします。堪らず怒ってしまった自分に自己嫌悪することもあります。 一緒に食事をすることも苦痛です。皿に残った醤油を飲み干したり、汁物を別のおかずにかけたり。 食事以外も困った言動はありますが。自宅で介護している方は一緒に食事をされてますか?その際はどのようにされていますか? 私は母と二人暮らしです。
教えてコメント1件