コロナにスタッフがかかり、施設が厳戒態勢。
そんな中、、子どもの夏休みの話になり。
イオンくらい思い出に連れて行きなよと会社の人に言われて、ついつい子どもが夏休み水泳教室に行くと話してしまい、、
これってまずいでしょうか、、、
みんなのコメント
0件ササキ
2024/7/10まずいですね
おばさんにエサを与えてしまうと、知らないところで話しがとんでもない方向に広げられてますからね。ぷにまる
2024/7/10全然まずくないと思いますが、やっかむ人は何しててもやっかみますからね。
ユーザー
2024/7/10全然大丈夫やと思いますよ!逆に何がまずいですか?
ぷー
2024/7/10気にしない。
仕方ないないじゃん
子育て優先だよ。
子供には、あなたしか居ないから。- ぷー2024/7/10
仕方ないじゃん。笑
関連する投稿
- たまご
食に関するお悩みを募集しています! 大学でプロダクトデザインを学んでいる学生です。 介護に携わる方に向けたテーブルウェア(食器、カトラリー等)の制作に取り組んでいます。 そこで、 食事中や準備片付けをする際に何か困った事がありましたら教えていただきたいです!それ以外にも食に関するお悩みがあればなんでも募集しています◎ いつもお仕事お疲れ様です。 介護の現場で日々ご尽力されている皆様の姿に、心から敬意を表します。 デザインを通して少しでも皆さまのお手伝いができればと思っております。どうぞこれからもお身体にお気をつけて頑張ってください。 ご協力よろしくお願い致します。
教えてコメント2件 - みみ
サービス残業が殆ど無い施設ってありますか?近々転職するけど、次行くところも勤務時間が30分短い(7時から15時半など。なぜ?怪しい・・もしや記録の時間は業務時間としておらず、16時まで記録の分はサービス残業とか?)など勘ぐってしまってホワイト施設って無いに等しいんじゃないかと思うようになってきて、泣けてきます。
教えてコメント10件 - ある人
みなさんの所の高齢者はカラオケで何歌ってますか? うちは「高校三年生」「二輪草」「さざんかの宿」とかで後は童謡と民謡ですかね やっぱり地域差や年代差出るのかなーと思って
教えてコメント3件