logo
アイコン
はなまる

介護士辞めたいです。
というか、辞めます。
利用者からの暴力や暴言、介護拒否などで全然やることが終わらず時間に追われる日々
定期の下剤が多すぎて毎日全身更衣レベルの汚染。どうして下剤を減らさないのか?看護師が浣腸するのがめんどくさいからでは?
看護師に訴えても、下剤減らしたら出ないからの一点張り。
おかしいと思いませんか?
他にもサービス残業は当たり前で、残業した場合はリーダーに申告してそれが認められないと残業代も出ません。そして、誰もそれをやらないので申告してる方がおかしいと言われる。
利用者からの暴力や暴言をケース記録に残しておいたら、いちいちそんなこと書くな、そんなことよくある事だから我慢しろ、と
こんなおかしい職場で働いてられないです。

みんなのコメント

0
    • ねこまんまちゃん

      4日前

      サービス残業は証拠を保全しておいて退職時に請求しましょう。

      • ねこねこnekoneko

        4日前

        一旦退職しましょう。落ち着いてここでもう一回お話してみましょう。

        • まどなちゃん

          2025/10/11

          時間があるのがいいのでしたら
          1 退職して時間を確保する
          2 一人暮らしをしてデイトレーダーで暮らす
          3 定年退職をする
          などがあります。
          お選びください。

          • ねこ

            2025/10/10

            この会社駄目かな
            と思い始めたら転職のサインです。
            早目に退職しましょう。

            • がじょまーるさん

              2025/10/10

              貨物自動車運転手お勧めです。
              出発して荷物お届けして帰るだけ。
              安全運転が大事です。
              運行管理の資格はとても簡単です。
              受けてみて下さい。

              • ねこまりあちゃん

                2025/10/10

                退職代行を使うといいかもしれません。

                • はなまるちゃん

                  2025/10/10

                  別業種へ転職してみたらどうでしょうか?
                  お弁当屋さんなんかいいかもです。

                関連する投稿

                • アイコン
                  生卵

                  同じ施設で働いている彼氏がいます。 介護職員同士で結婚された方いますか? 正直生活は大変ですか?

                  恋愛・結婚
                  コメント10
                • アイコン
                  ニー

                  処遇改善手当について質問です。 私は障害者グループホームにフルタイムパートとして今年の7/31日まで在籍していました。 私(バイト)は処遇改善手当は時給に上乗せして支払う分と、期末(3月末)に賞与扱いで支払われるものとありました。 正社員においては処遇改善手当が月額でいくらと決まっているものと、期末の賞与扱いのものでした。 元上司から数日までにlineにて「去年度の処遇改善手当が1ヶ月分未払いがあったため、9/30日に特別賞与として支払いを行ったみたいなので確認をしてみてください」「対象者は3/31日までの在職者で、正社員、フルタイムパート、週20時間を超えるバイトです。」と言われ、対象者に入ってるため口座と給与明細システムを確認しましたが、支払われていませんでした。 再度、元上司に確認を行ったところ、理事長にまで確認をしてくれで「既存スタッフにのみ支給する」どの回答だったらしく、教えてくれました。(おそらくニュアンスとしては現時点での在職スタッフかと思われます) また、処遇改善手当が1ヶ月分未払いというのはおそらく行政→法人の支払いのことかと思います。 このことにおいて ①去年度の処遇改善手当は今年度に繰り越して支払うことができるか ②去年度の処遇改善手当を去年度の分配対象者に支払う必要はないのか(対象期間後に退職したものに対する制限はあってよいのか) などが気になります。 現在、会社側への別件での未払いに対する訴訟を準備しているため、これも内容に盛り込もうかと思います。 アドバイスやご自身の見解のみでも構いません。 ご教授よろしくお願いします。

                  教えて
                  • スタンプ
                  28
                  コメント2
                • アイコン
                  マリア

                  有料老人ホームでパートとして働いてます。 利用者さんの部屋にカレンダーがあり、過ぎた日付のところにスマイリーを書いていました。 それを見たご家族さんはふざけたことをしてると思っていたようです。 利用者さんは「今度からは顔は書かなくていいよ」と言われたので、不快な思いをされたのなら消しておこうと思い、中を塗りつぶしました。 次の日休みだったのですが、仕事用のスマホのグループラインで「カレンダーを塗りつぶしたのは誰ですか?ご立腹です」とラインが来てしまいました。 良かれと思ってしたことが立腹され、職員には犯人探しのようなことをされ戸惑っています。 どうするのが正解だったのでしょうか?

                  教えて
                  • スタンプ
                  26
                  コメント9

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー