logo
アイコン
ちぃー

派遣さんに参っています。
オムツ交換に30分、少し時間を早く出来るようにと話しても、
派遣だから、出来ません。

食事介助は、お話ばかり、だから終わらない。
注意散漫、やりっぱなし。

利用者の口腔ケア中、
「時間だから、帰ります…」
利用者、洗面台に置きっぱなし。

だから職員は、帰れない。

どーしたら…いい。

みんなのコメント

0
    • メロン

      2025/4/25

      どこの施設?派遣さんだからねまあー施設事態募集すればいいだけ施設側もハローワと買求人サイトととか頼ってないで施設の前に張り紙貼ってスッタフ募集と出すべき別に恥ずかしい事ではないそれで連絡くれた人に施設側が施設をさせてまずは話からするべきいきなり面接ではなく後施設体験とかもさせた方がいいと思います後施設見学で色々と書かされる施設があるみたいだけどそー言うのは施設がも辞めた方がいいと思います連絡した人は嫌がりますよ

      • ナミヘイ

        2025/4/19

        経営者でも無いのに、派遣契約など切れない。
        全ては経営者次第でしょ。

        • ゲスト

          2025/4/18

          派遣だからチェンジすればいい。チェンジできないならその派遣会社との取引をやめて、他の派遣会社に切り替えればいい。あなたの立場でできる事は、派遣会社と交渉している立場の人へ、その派遣社員の仕事ぶりを伝える事。後は派遣会社と交渉できる人に任せるしかありません。

          • 2025/4/18

            一般起手 ⇐ 一般的に

          • 2025/4/18

            やる、やらない、チェンジを渋るは有りますが、派遣は、変えてくださいと
            言えば変えてもらえるはず。それにしてもお粗末な人をよこしたねー。
            一般起手に派遣先の様子とかを考えて出すんだけどねー。頭数居れば一人前
            の仕事をするでしょ、って会社だったらやばいかも。それと、上の仕事ですが
            会社を変えるとなると、別途料金がかかるかも。

        • ニック

          2025/4/18

          管理者が「能力不足!金返せ!」と派遣元に言えばいいだけなのに。
          介護に限らず、派遣あるあるです。言わないとなめられて、そのクオリティの人材しか回されないよ。
          オムツ30分、食事介助おしゃべりとちゃんとダメダメな根拠あるから苛めにはならないよ。

          • メロン2025/4/25

            食事介助お喋り?内容による例えばゆっくりでいいからここまで食べましょうとか嫌いなおかずだけど食べれましたね凄いですねとかそー言う話なら大事それよりもスッタフ募集貼って体験でやらした方がいい未経験年齢関係ない意外といい人来るかもね20代30代はダメ40代後半から位の人がいいと思うけどな派遣雇うならいい人が見学でも来てくれた時点で施設側も前に断られたとしても時間置いて連絡入れてみたりもしてみたらどうですか?とある施設はだいぶ前に断られた方に時間が本当に立ってから連絡入れたみたいその人の動き方利用者さんへの接し方がよっかた
            のですね

          • ちぃー2025/4/18

            コメントありがとうございます。
            派遣って…なんなんでしょう?

            責任はない?
            大変な事は、職員がやるべき?

            派遣に新人教育不足…と言われたけど、教えても覚えない…
            覚えようとしない。
            どのようにしたら良いか、聞かない。

            これは、私の時代遅れ?
            私の時は、新人は先輩達がどのように動いているか、必死だったけど…。

            私、新人だから…初めてだから。って言う派遣ってなんなんですかね。

            最初は、新人として育てようとしていましたが、「私派遣だから…、」と言い仕事をこなそうとしない姿を見て、育てる気がなくなりました。
            今は、早く契約が終わる事を願う毎日です。

      関連する投稿

      • アイコン
        あたま

        挨拶を数人で無視し排除したいのですかね。 〇〇さんおはようございます。〇〇さんお疲れ様です。とはっきり言っても無視されます。 先輩方は仲良しクラブを作り自分は馴染めないです。 ここ数ヶ月はお菓子を持っていき皆様で召し上がって下さいと言っも無視です。 先輩方と馴染めないです。難しいですね。

        愚痴
        • スタンプ
        48
        コメント3
      • アイコン
        雷鼓

        会社から虐待をしてないか、見てないかのアンケートがあるんですが柵をして立てないようにしたり 柵と車椅子を使い立てないようにしてる職員がいますと書いたら。あれは何と聞かれ少しでも隙間があれば虐待ではないと怒られました。 正直に書いたらアカンと思いました。 その職員は毎回利用者が立てないようにしてます。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        52
        コメント6
      • アイコン
        特級呪霊

        職員7〜8名出勤もあれば4人の時もあり… この差はなんなんだ… シフト組むセンスが無いとしか言いようがない… 約30名を4人で見ろと… 2人はお風呂、2人はホール やってられない…

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        37
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー