今年、令和5年の2月から当院介護医療院病棟にもフィリピンからの介護研修生か5名きました、日本に必要とされている二十代前半の労働者です。新聞、ニュース、などは知っていましたがとうとうこちらにも来たかと現実に職場離れ介護離職や、まだ世間のほうが休み、給与面で優遇されて全然違う職種へ転職しています。都市部のコンビニはほとんど外国人の方々で占めています。介護医療も、時間の問題だと思いますが同士達の職場にも外国人研修生はどんどん来ていますか?
みんなのコメント
0件あ
2023/2/8来てますよ
てか
どの業種でも外国人いると思いますけど愛
2023/2/8沢山来てましたよ。
各事業所に3名は入ってました。
私が感心したのは、勉強熱心で、素直で、学ぶ意欲が有り、何と言ってもお年寄りを大切にする習慣が身に付いていますから、クレームを聞いたことがありませんでしたよ。
下手な日本人より、できる介護士だと見ていて思いました。- 愛2023/2/8
わがままに育てられ、守られてきた日本人は、脱落でしょうね。
私も以前は、外国人より日本人よと思っていましたけど、実際目の当たりにして思い込みだったと解りました。日本人の立ち居振舞いの悪い職員は、それだけで笑われます。
いくら資格があろうとも、ピンきりですよ。
給料上げろとか、有給やれとかいいますけど、ハラスメントで、よい職員が辞めていく現状が有りますから、人員不足の原因は経営陣ばかりではないのも事実です。 - 愛2023/2/8
そうですね。
まー、わがままに
みかん
2023/2/8来ていますよ
関連する投稿
- ユーザー
記録書きにサービス残業は当たり前なのかな?「どこでもそうだよ」って言われる。連日サービス残業…😭
愚痴コメント8件 - あ
要介護2で歩行と着替えとお風呂が難しいと判断された体の大きい父がいます。基本的に車椅子で家の中を移動する予定です。 これから賃貸を借りようと思っていて、床が傷ついてしまうと思うのですが、皆さんはどうなさっていますか?傷がつかないようなオススメのシートのようなものや対処の仕方等あれば教えて頂きたいです。
教えてコメント7件 - SYUN
モンスタークレーマーな利用者が僕の勤める半日型デイサービスにいらっしゃいます スタッフがどんなに誠実な対応しても納得せず、その日の気分で罵詈雑言、誹謗中傷、人格否定 数々のハラスメント行為をスタッフにします この対応を施設長に求めても、新人の施設長は対応の仕方がわからず、なにも出来ず その利用者担当の居宅のケアマネジャーと連絡をとってもろくに動いてくれず 疲弊するのは現場スタッフだけ 他の利用者にも悪影響を与えているので、利用規約に基づき退所してもらえばいいのに、施設長より上の上司であるエリアマネージャーはこの人だけで10万円の利益が出てるので辞めさせたいなら、この人の変わりになるような新規の人を入れなさいという 現場は最少人数でやってるため居宅への営業活動もままならず、そんな余裕ないのが現状 そんなことをいう、エリアマネージャーには現場スタッフからの不満が爆発 退職予定者が全スタッフ4人中2人もいる状況 また、スタッフが減ればそのスタッフのファンだった利用者は辞めるし、良いことなんて一つもない スタッフを辞めさせない工夫を会社はしなければならないと思うのにそれをしない ほとほと、呆れてしまいました
愚痴コメント20件