私は物心ついた頃から母の怒った顔しか見たことがありませんでした。
気に入らないと暴言や暴力を受け、母の顔色を伺いながら生きていました。
老々介護をしていた父が亡くなり1年が過ぎました。
現在は週2でヘルパーさんに来て頂いています。
先程、ケアマネさんより、母(独居)の症状が進んできていると連絡を受けました。
火の始末や徘徊(迷子)の心配と会話に辻褄が合わなくなってきたそうです。
私は約半年、母と連絡をしていません。
理由は、母は自分の思い通りにならない私を憎んでいます。
父が亡くなったのは私のせいだと恨んでいます(癌の為亡くなりました)
憎しみで危害を加えられるからです。
施設に入るのも嫌がりますし、金銭的にも無理な状態です。
このまま母を放置し周りの方に迷惑をかける事も出来ません。
どうしたら良いのでしょうか。
みんなのコメント
0件たこいち
2015/12/5お兄さんがおられるならそちらへ丸投げして、できるだけ関わらない方向で行くのがいいと思います。
あなたが背負い込む必要もないですし、お兄さんご夫婦の夫婦仲に責任を取る必要もありません。
何か連絡が来たら、お兄さんの連絡先を教えて、自分はもう関わるつもりはないから、あとは向こうへ行ってくれと言いましょう。
そして、どんなに連絡が来ても知らぬ存ぜぬで通すことが大事です。
うまく縁が切れますように。たこいち
2015/12/5兄はお金を出すのは嫌がります(夫婦仲が悪くなるから)
ですからお金の援助は私一人がすることになります。
母は元気な頃からお金の使い方に計画性が無く、生命保険などは「私は病気はしない」と言い馬鹿にして未加入です。
父の僅かな生命保険金も自分の通帳に取り込み、預金があるのか無いのかも分かりません。
お金の話をすると「狙ってる。盗んだ」と文句を言います。
認知症になってからは父の貯金も散財したようです。(亡父の話です)
現在は母は公営住宅に住んでいます。新築で6畳間が3つと台所・風呂・トイレ付きで月3万です。
新築で広いのでそこから離れるのは嫌。
施設に入ると死んでしまうと思っていて頑なに拒絶します。
施設と病院の区別がつかないようで、認知症=精神科=きち○いという風に思っています。
自分はきち○いではないから、どこにも行かない。その様な状態です。たこいち
2015/12/5今の状態では独居はもう無理だと思われます。
強制的にでも施設入居に持ち込んだほうがよいかと。
お住まいの家は賃貸ですか?持ち家ですか?
持ち家なら売ってそのお金を施設入居の資金にすればいいと思います。たこいち
2015/12/5足りないお金は匿名さん達兄弟で出し合わせるしかないのでは。
親の介護の義務はなくても扶養する義務はあるようです。
この事は例え親子の縁を切ったとしても法律上は親子だという
事実は断ち切れないそうです。
精神面肉体面で辛い思いをしながら因果なものだと思いますが。
入居できる施設があればケアマネさんにでも説得してもらえる
ようにお願いしてみる そんな月並みな事しか考えられません。たこいち
2015/12/4匿名様
ケアマネさんは娘さんが何とか考えて下さい、です。
生活保護は年金が11万あるので断られました。
11万では施設入居はできないです。たこいち
2015/12/4ケアマネさんは何と言ってるんでしょうか。
施設へ入所を勧められているならその方向で話を進めたらどうでしょうか。
母親は生活保護を受けられたらどうでしょうか。
認知症の高齢者が鉄道事故で亡くなり遺族が損害賠償問題で最高裁まで争ってますよね。
そういう事態が起こってくることも視野に入れて独居の親のことを考えなければならない世の中ですから。
関連する投稿
- よいなみ
在宅で祖父母を介護した母は体を壊しました。そんな姿を見ていた私は非情と思われるかもしれませんが、迷うことなく義母の介護が必要になった際に施設にお願いしました。まだ子供が小さく、自宅で介護をしていたら共倒れになってしまうことは見えていたからです。 政府は自宅介護を推薦しているようですが現実的には厳しいと思います。うちは子供は一人ですが、もし彼女が大きくなって自宅で私たちおや、そしてもしかしたらパートナーの介護が必要となったらと考えると、、、やはり私自身も自ら施設に入りたいと思います。
雑談・つぶやきコメント6件 - るあち
父が認知症になったため、在宅介護で見きれなくなってきて、介護施設を考えています。認知症にはグループホームがいいと聞いたのですが、いっぽうで、認知症だと、環境が変わることで、悪くなってしまうことがあるとも聞きました。 実際グループホームに入居なさったかた、その後の様子はどうでしょうか。悪くなったりしていませんでしょうか。 どうしたらいいか思案しています。
認知症ケアコメント3件 - ゆーすけ
介護保険、今の状況から考えても決して未来は明るくありませんよね。 消費税が増税されただけで賄えるとは到底思えません。20歳から介護保険料を納めるとか改正されるのでしょうか?
お金・給料コメント7件