logo
アイコン
野崎

他人の目があるところで働くのが嫌なので施設内の訪問介護をやっています。HSPなので嫌いな人じゃなくても他人がそこにいるだけで気を遣ってしまって疲れるので一人でできる仕事が好きです。このたび転職するのですが、エージェントにはグループホームを薦められています。グループホームは一人でやる仕事ではないけどアットホームで職員も入居者も少ないのでそんなき気にならないのでは?と。
実際どうですか?家庭的だからこそ常に誰かそこに職員がいる状態になってしんどくないのかな?と思うんですが、やはりグループホームとなると常に他職員の目がありますよね。訪問介護の方が良いのではないかと自分では思っていますが、実際経験した方こ話聞きたくて投稿します

みんなのコメント

0
    • 冥王

      2023/7/31

      主さんと同じ理由から小規模なグループホームを選んで、これまでに2か所経験しましたが‥小規模ゆえのデメリットの方が私には感じられて結局退職しました。
      理由としては利用者も職員も基本的に同じメンツが日々顔を合わせる上に特養ほどバタバタしてないから同じ空間を長時間共有する率も高く、不満も溜まりやすいし村社会的な閉鎖的な風土になりやすいです。
      仮に自分自身がその職場の人間関係での振る舞いを無難にしてても、他人同士のいさかいも目にしやすいし何というか人間関係に疲れやすい人はむしろ向いてないと思いました。

      • 野崎2023/8/1

        まじですかー!!めちゃくちゃ参考になりました!コメント、本当にありがとうございます😭面接をすでに組まれているため、そのようなこともあるという目で見学を一度してみようかと思います。

    • 2023/7/31

      > 他人がそこにいるだけで気を遣ってしまって疲れる

      ならば
      家庭的とか関係なくそのに他の職員がいるんだから疲れるんじゃないですか?

      • ゴルフ大好き👍

        2023/7/31

        グループホームは、やめた方が良いです。
        訪問介護の方が良いと思います。
        、、、が、どんな形態の業務でも、精神が強くないとしんどくなりますから、主さんのこれまでの業務内容経験を話して、それに似合った現場を担当させてもらうと良いでしょう。

        • ゴルフ大好き👍2023/7/31

          おばさん達が古株がうるさいよ。

          どうかな?利用者の質にも寄るけど暴力やセクハラ、ろうべん、。グループホームもぴんきりです。
          夜勤以外、3名位でまわす。何をするにも報連相です。

        • 野崎2023/7/31

          コメントありがとうございます!辞めた方が良いと思う理由を、主観的で良いので教えていただけませんか?

    関連する投稿

    • アイコン
      ムー

      人間関係が原因で適応障害になり、1ヶ月休職して最近復職しました。 しかし、全員古株のパートのおばちゃん達は更に冷たくなった感じです。 すごい邪魔者扱いしてきます。 自分と仕事を一緒にやるとなると露骨に冷たい態度を取ってきたり、仕事を放棄して自分に擦り付けたり。 で、自分とじゃなくてパート同士で仕事したいからか自分をどっかに追いやるような進め方をする。 こっちが何気ない話をしようとするために話をすると素っ気無いくせにパート同士だとめっちゃ楽しく話している。 これ以上こんな職場にいるとまた身体がおかしくなると思うけど、入社して1年しか経ってないし、25歳でもう3社目だから辞められないんだよな

      職場・人間関係
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      63
      コメント9
    • アイコン
      ねねたん

      聞いて下さい 上司やチームリーダーが率先してサボる 利用者いるのに趣味の話ばかり 取り巻きと話してばかりでトイレ介助のタイミングで居なくなる 送迎遠い所ばかり行って掃除をサボる チームリーダーが管理者いたら利用者より管理者優先して仕事をしない こんな職場辞めたい

      愚痴
      コメント5
    • アイコン
      まる。

      2週間前に気になる求人があったので、応募したが応募して2日後に「お昼頃(お昼過ぎに連絡が来て)に応募がいっぱいになりまして、ここ(家から40分以上かかる同系列の職場)をご紹介したいのですがいかがしますか?」と言われ流石に遠いので断りました。 今日その求人を見ると、まだ応募してました。 応募してる所は家から近く求人内容も魅力的なのですけど、こっちも断った手前応募するのは失礼でしょうか?

      教えて
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー