logo
アイコン
サリー

またうちの鬼母のことで吐かせて下さい!。先日、鬼母の誕生日があり、知らん顔しようとしましたが、何か頼まれてたような(そのあとこじれた)、と思ったので鬼母に確認方々近づいたら、そのときは良かったです、だって私にお鮨やケーキ買ってきてもらわないといけないからね。だけどそれからまた私をコテンパにやり込めます!
買い物…アンタが私を連れてってくれない。😱、いやいや貴方(鬼母)が「もうアンタの車に乗らん!」とおっしゃるから😅
それに財産あげたのだから当たり前だと😱😱😱。って言うくせに、私に入るはずのものを弟に流しておいて!
この母、こうやって私や今は亡き父のエネルギー吸い取りながら自分はずっと生きるんだなと思いました!。やはり好きにはなれないです!実母を!

みんなのコメント

0
    • さらさ

      2023/7/6

      そうですよねぇ、きっとサリーさんが子どもの時からそうなんでしょうねぇ。

      • サリー2023/7/6

        そうなんです、私が子供のころから、なぜかライバル視したり、支配したりと😭。管理支配欲が強すぎるんだと思います。もう治らないけど🤣

    • さらさ

      2023/7/6

      実母だからこそ好きになれないですよね。
      他人のお世話だったらハイハイで済ませられますけど、今までの蓄積がありますからね。
      いっそ離れてやりたいけどそうもいかないという。分かるなぁと思います
      お疲れ様です、、!!!

      • サリー2023/7/6

        さらさん、私の気持ちを分かっていただきありがとうございます🙂。母はアタマ良くてなんでも出来るし、きれいだし、いうところないのに、なぜか長女の私には、遠慮なく感情をぶちまけてくるから、私は疲れ果てるのです😭。

    • もも

      2023/7/6

      なにが言いたいかわかりません…

      • サリー2023/7/6

        そんなことをコメントされることないのでは?。お気に召さないのならスルーで!。おひまなのですか?!

    • 2023/7/6

      ただの親子喧嘩じゃん笑笑

      • サリー2023/7/6

        うちの鬼母はながーく引きずるのです、しょーもないことがきっかけなのに!

関連する投稿

  • アイコン
    きん

    毎回、監視カメラを確認して、逐一何か言ってく管理者がいて、皆んな仕事しづらいです。 現場の職員信用していないし、言う事がコロコロかわります。 その管理者は、夜勤とかで出前を頼んでいたり、利用者や家族へ偉そうな態度や上から目線で話しをしたりする人でした。 管理者であっても、あなたに言われたくないと思ってしまいます。

    愚痴
    • スタンプ
    44
    コメント5
  • アイコン
    あい

    全てではないが、仕事となると男女は上手くいかないことが多いです。 分かり易くは、女性は細かく男性は大雑把です。 なので、女性が多い職場に男性が入ると細か過ぎて付いていけないし男性が多いと適当な職場になります。 良い職場を目指すなら、男女半々になるようした方が良いです。お喋りやマウントの取り合いは、別ですが。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    29
    コメント4
  • アイコン
    ニコ

    自分か捨てたゴミなのにこちらが捨てたといいはるばーさん 証拠はあるとか言ってゴミ漁ってんの こっちはサービス時間終わってんだけど? 本当にこういう奴嫌い

    愚痴
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー