みんなのコメント
0件キラキラ
2022/12/23私のところは…
大晦日、正月の3日間は手当5,000円です。
で、私は…1万円ゲットの予定!
頑張ってお仕事します!!どじょっこ
2022/12/17私も三が日出勤です。しかも遅番ばっかりで夜勤も入ってる。どうしてくれよう。
うちも手当は3000円ですよ。まあ、正月らしいことは何もしないけどね。ダイ
2022/12/17私の職場は年末年始 正月3が日
手当はありません。愛
2022/12/16昔から、病院でも、日曜祭日出勤には手当てがついてましたよ。
人員不足の昨今、介護職員がいまのままで納得していてどうするの?
独身ならともかく、家庭持ちの方もいるから、処遇改善をう、った、えていかないと、介護現場で働きたいと言う人は益々いなくなるわよ。
現場だけでしょう?出勤するのは。不公平じゃない。
定年前の私が思うのに、若い職員たちはそれでよいのかな?- 愛2022/12/17
人材が増えれば、陰口やいじめ嫌がらせをする職員を切ることができる。より、質の高い人材を役職につけることができる。
人材を確保する事を考えていかないと、日本の福祉業は、アメリカ等と同じ様に、貧富の差は激しくなり、落ちこぼれは見捨てられる世の中になりますよ。
富が有る人だけが守られる世の中になれば、今の若い方々が年寄りになる頃にはどうなりますか?
人を育てるためにも、人に投資は免れないと思いますよ。 - 愛2022/12/17
必ず必要な人材だからこそ、投資しないと人は集まらないと言うことです。
賃金だけではないのですが、先ずは、処遇改善が必要と言うことです。
年寄りが、例えば、75歳で寿命が来るならですが、寿命は決まっていない。なら、世話をする人は必ず必要よ。その人達への投資は必ず必要ですよ。
パンチ
2022/12/1631日も正月三が日も出勤です
年末年始四連勤です
他の方も書いてるように入浴ないし楽
バタバタせずにゆっくりペースな流れ
おなじ給料で仕事内容が楽なので
毎年喜んで出勤してます^_^
利用者の初詣は時期ずらして第二日曜日とかに行くので
わたしはそのあたりにお休みいれてます^_^アリ
2022/12/1531日と正月3日は出勤したい。別に正月手当てが目当てとか、そういうことじゃなく、入浴も体操レクもシーツ交換も個別リハビリも、なんにもない4日間なのでとても楽。利用者さんもテレビ見て、ぼぅと過ごしているだけ。毎年初詣に行くけど、職員いないしコロナで外出制限されているから行かないだろうし。そもそも職員少ないので不可能だし。
はまち
2022/12/15年末年始って入浴しない施設多いじゃないですか
仕事内容的に
年末年始に出勤したほうがコスパいいと思うんですけどまいどおおきに
2022/12/15年末と三が日は施設で過ごしたいと思うワタシ( ̄▽ ̄)
あ
2022/12/15そもそも
365日24時間稼働の職場に
休日手当とかを期待する時点でおかしな人だ
正月三が日とか盆とか休みがほしいなら
仕事選ばないとね愛
2022/12/15三が日毎日?酷い会社ね。
嫌だったら嫌と言ったらよいのに。
ここに書いても何もでないわよ。
休日手当てが出る?1日1000円?
せめて、1日2000円で3日分の6000円ならいいのに。でも、お金じゃ無いわよね。
関連する投稿
- りょう
まど初任者研修勉強中の身ですが、取得後早々に働くつもりです。特養や有料施設系で最初は働かせてもらいたいと思っています。 未経験だと、最初は何が大変だとか教えて下さい。
教えてコメント6件 - あや
入社時は介護職員や入居者の名前を覚えるのに必死だけど覚えた時は嫌な職員や苦手な入居者とかが分かり辞めたくなる、とどめに社員なら多量の仕事を与えられこの職場で働くのが苦痛になるようになってしまう。さらに追い打ちをかけるように出来てない所があるけどとぶちぶち仕事帰りに呼ばれ胃が悪くなりこの有料老人ホーム辞めた。
職場・人間関係コメント3件 - ユーザー
オムツ交換の時認知症のばあちゃんに腕💪引っかかれてキズになりました😭かなり痛い😣殴られてアザになるスタッフもいます😣
愚痴コメント4件