logo
アイコン
ルカ

27回ケアマネ試験を初めて受験しました。
今回は難しかったのか?簡単だったのか?どちらですか?

みんなのコメント

0
    • ニコ

      2024/10/20

      あと、厚労省より、ケアマネ受験者が、昨年より、2700人減ったそうです。

      • ルカ2024/10/20

        資格としては、試験が難しいのに、給料も高くないし、五年おきの更新もあってお金もかかる。
        魅力は無いですよね。

    • ニコ

      2024/10/20

      19点でした。ボーダーライン20点って事になるのかなぁ。昨年一昨年と、
      介護支援分野のボーダー高くて、
      1点2点で、落ちた人達が、
      余裕で今年20点超えてる感じですかね。

      • ルカ2024/10/20

        そうなんですね。

    • カスカス

      2024/10/14

      他のケアマネ関連サイトなどの書き込みみる限りでは、難易度は今までで一番低かったような感想が多くみられてますから、
      介護支援が20点
      保険医療福祉サービスが28点
      ここらがボーダーになりそうな感じですね。

      • ぶう

        2024/10/13

        私も初めて受けました
        同じく介護支援分野で19点しかとれませんでした…落ちたかなぁ( ; ; )

        • ルカ2024/10/18

          19点ならいいと思います!

        • かんがるー2024/10/15

          私も介護支援分野19点でした。
          危ないのかな?

      • こなあんな

        2024/10/13

        簡単、かもしれないけどそれだけボーダーラインは上がりそう。さてさて。

        • ルカ2024/10/13

          初めて受験しました。全体は50問正解だったのですが、介護支援分野18点しか取れなくて。落ちてしまうのかな?😢

      • とも

        2024/10/13

        めちゃくちゃ簡単でしたね
        自己採点60点でした!

        • ルカ2024/10/13

          すごいですね!
          やっぱり、簡単だなぁって思って。

      • ムニャ

        2024/10/13

        問題集一冊と過去問を中心に勉強をしてきました。今年は優しい問題が多かった気がします。
        介護支援分野平均21点、保健福祉分野の平均が30点とかありそうな勢いです。

        • ニコ2024/10/21

          25点満点で、合格点が20点とか、
          今までのケアマネ試験からすると、
          なんだったんだって感じ。
          過去最高ボーダーが、18点な訳だし。
          今まで、放り落とされてきた、
          受験生の勉強度のレベルが上がった?

        • ルカ2024/10/13

          そうですよね。7割でも落ちそうですね。

    関連する投稿

    • アイコン
      わけわかめ

      特養の入居について教えて下さい。 半年前にある特養より入居できると連絡があり、 入所意向書提出後入社日が決まりません。 聞いた所「部屋が空き次第」と言われました。 現在他の施設にいるのですが、金銭的に後一年ぐらいしか今のところにいられないので早く移りたいのです。 入所意向後平均的にどれくらいで入居できるものなのでしょうか? 現在順番の先頭にいるだけってことでしょうか? 部屋が空く🟰亡くなる、入院待ちってことでしょうか? このまま待ってるのがいいのか、他の特養を断ってしまっているのでどうしていいかわからず困っています。 ご存知の方教えてください。

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      72
      コメント3
    • アイコン
      八雲

      無知を承知で失礼します。 新卒で特養に入職し半年経ちました。 担当利用者も5名ほど持たせてもらえてます。 月間記録、ケアプラン作成、栄養マネジメントを5名分こなさないといけないんです。 月間記録や栄養マネジメントは出来るのですが、ケアプラン作成はケアマネがやる仕事なのではないか?と思っています。 日勤帯の業務中には人手不足の為パソコンを操作することが出来ないので、休憩中や始業前終業後、夜勤中に行う事が多いです。 他の職員も文句を言いながらもこなされています。 皆さんの職場はケアプラン作成はケアマネが行っていますか?それとも自身で行っていますか?

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      59
      コメント3
    • アイコン
      ゲスト

      介護福祉士を目指しているのですが、介護福祉士を取った後はどのように給料を上げていけばいいですか? っていうか国が入ってるのに給料安すぎへん?

      お金・給料
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      43
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー