私、特養で清掃の業務に就いています。
私の職場は清掃担当の職員が少なく施設の掃除がなかなか行き届きません。
職員の更衣室や休憩室、職員の食堂などホコリだらけです。通路や階段などは掃除をしません。またトイレは毎日掃除が出来ずいつも汚れています。ゴミ箱はいつもゴミで溢れています。
先日他の介護施設から転職してきた新しい職員にとても汚いと言われてしまいました。私も一生懸命に掃除をしていますがなかなか手が回らず申し訳ないと思っています。
また反対に清掃をする職員がいないので仕方がないとも思います。
なにせ100床で5階だての施設を5人で綺麗にしないといけないのですから。
それもシフトで動くので1日二人という日もあります。
他の介護施設ではちゃんと掃除が出来ていて職員のいるところや通路、階段など綺麗なのでしょうか?
トイレは毎日掃除をしていますか?
ゴミは毎日捨ていますか?
他の介護施設をみることがないので教えて頂きたいと思っています。
みんなのコメント
0件うなぎいぬ
2022/3/1毎日
清掃専門のパートさん一名で
廊下と階段の清掃
清掃専門パートさん休みの日は
事務職が廊下と階段の清掃
食堂、ロビー、トイレ、浴室は
介護職が分担して清掃
居室はシーツ交換する介護職が
その日のシーツ交換する居室を清掃
玄関、ロビーは事務職が清掃
厨房は厨房職員が清掃
介護職員室はケアマネが清掃
看護職員室はナースが清掃
事務所は事務員と相談員が清掃
職員トイレは相談員が清掃
ゴミは毎日収集して捨ててます
70床の3回建施設です
手分けして分担当番制にすれば
なんてことないと思いますけどひとぷ
2022/3/1その規模でその人数だと無理でしょ。いくら掃除の方いても、職員の更衣室や休憩室は、介護職で掃除してましたよ。全く掃除しない介護職なんて、あり得ないと思います。介護職では手が回らない所を掃除担当の職員の方が掃除する、が普通なんじゃないですか?
どらえもん
2022/3/1主さんが可哀想!
違ったちゃんとした職場を探したら……
良い掃除したいでしょ?
今のままだと主さんも一生懸命働いても良いことないよ。かつひさ
2022/3/1今まで、働いてみて。
清掃、整頓の出来ていないところは、中身もそれなりです。
1件だけ、有料がきれいでしたし職員もきちんと仕事をしていて、娘くらいの
職員に指導されましたが、言い方もぜんぜんいやみもなく・・。
施設長が来たんとした人だった。上に立つ者次第。ダメか、気が付かないか
目をつぶるか。見えていて直そうとするかしないか。
床掃除で1週間、ゴシゴシしてようやくモップに汚れがつかなくなった
所もありました。ここの施設長はトンデモーーな人でした。- にせそろす2022/3/2
>さーー、派遣の私はお金のことまでは知りません。
出すもん出してるからに決まってんだろ。
資本主義なんだから当然の結果。
そうか、『お金』を知らないんだっけか。
なら仕方ない。 - みやメチャ2022/3/1
さーー、派遣の私はお金のことまでは知りません。
サボテン
2022/2/28こんな施設あるんですか?
もしあるのなら問題だと思います。
だいだい汚いところで良い介護なんかできません。
利用者さんが可哀想です。ぽんた
2022/2/28少なすぎると思います。
うちは各ユニットに1人でここからフロアなど清掃する人が何人かがシフトで回ります。
2階建てで100人ぐらいの規模でだいたい10人程度います。
土日はユニット内部以外はトイレしか掃除しませんけど。
5階で5人は無茶でしょ。
関連する投稿
- くも
何回も転職を繰り返している。仕事が時間内に終わらない、同僚が突然休むや遅番で出勤したら早番が出勤していなかったなど。今まで自分がやらなくてはという気持ちで行うから潰れたと思います。 しゃかりきにやらず出来なくていい。注意されても馬鹿にされてもいい。 これからは人に頼り、ゆっくり働いていこうと思います。試用期間中なので出来なければ終わりです。その日、その日が終われば無事に終われば良いと。
雑談・つぶやきコメント6件 - こつどかん
私もこの仕事長くなり、どこまでが介護でどこからが過剰な介護か分からなくなってます。 介護士って施設では身近にいる為、何かしら不自由があればすぐに手助けします。 たまに失禁すれば、トイレ介助を頻繁にします。 ふと気がつくと利用者は自身で、トイレに行かなくなることもあります。 ごく一例に過ぎませんが、レベル低下って介護スタッフの介護のやり方にもあるのかなと。 どうにも出来ないこともありますが、スタッフも様々でやり過ぎる介護士が多くなればレベル低下も多くなる感じがしています。 個人的には、介助は必要な時にするで充分とは思ってますが、それも逆のスタッフからすると納得いかないと思います。 皆さんは、どちら側と感じていますか?
介助・ケアコメント5件 - はるち
窒息死させたスタッフが今でも平気で働いてます。反省も罪悪感もなく、、、老死だと、、、 その日のスタッフ全員は窒息死と知っているが、上司が老死と言うからと、、、
職場・人間関係コメント9件