logo
アイコン
m

<喀痰吸引の手順>
①指示書の確認、②手洗い、
③物品の確認、20キロパスカルでるか
④セッティング⑤利用者に説明、口腔内の観察、姿勢を整える
⑥手袋をする
⑦左手で連結間を取る⑧右でチューブをとる⑨チューブと繋げる
⑩洗浄綿でチューブを拭く
11.右手でチューブを持ち水を吸う
水を払う
12.利用者さんに声掛けを行い、連結官のところを少し折りながらチューブを10センチのところで持つ。そのまま口腔内に入れてくるくる回す。
13.取り終えたら、連結官の所を折り口腔内から抜く。
14.チューブを清浄綿で拭き、水を吸ってから缶の中に入れる。
15.Nsに痰の色、量を報告。

合ってますかね。。。

みんなのコメント

0
    • いさく

      2024/10/4

      ここで可否を聞いてどうしたいのかな。
      見習いだと、看護師などの指導を直接受けている筈。
      資格持ちなら、こんな事は聞きませんし。

      • 妖怪

        2024/10/3

        あってますねー。
        バッチリだね。
        利用者に声はかけたが、吸引中の顔色や様子も観察しながら行いましょう。

        例えば、腕があげられるかたには、苦しい時は手で合図下さいとかも有りですよ。
        利用者のレベルに応じて出来るようになると良いですね。

      関連する投稿

      • アイコン
        さく

        普段の様子をみる限り、褒めるということがない上司。 嫌われてはいないと感じていたが、間接的に私のことを褒めていたと耳にした。   今度は面と向かって褒めて。 まだ頑張れるから。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        24
        コメント1
      • アイコン
        おすし大好き

        現在私は、自立型グループホームの夜勤者を1人でしています。 拘束時間は16時間 休憩時間は4時間  労働時間は12時間 夜勤手当は無し 日給は13,000円となっています。 休憩時間4時間とあるのですが、利用者様がたまにおきてくることがあり、完全な休憩時間はありません。 それなのに日給が13,000円となっています。 違法ではないのでしょうか?無知ですみません。

        お金・給料
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        45
        コメント7
      • アイコン

        排泄記録に関して教えてください。 排便大中小と記入してますか? 少量より多いけど中量までいかない場合 どう書いてます? 

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        32
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー