logo
アイコン
リアクト

私の働いているデイサービスでは、
利用者は6人〜10人
スタッフはたいてい、私1人です。管理者の方がおりますが、他の仕事(調理や通院の送迎など)があり、たいてい施設にはいません。

これは違反でしょうか?
また違反の場合、わかっていて働く私にも罪があるのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • あずゆずみ

      2020/5/12

      介護福祉士だけどタバコ休憩ばっか隠れてしてる人がいるのであなたは凄いですね

      • やてたん

        2019/1/28

        私のとこは定員22人で風呂一人、風呂介助二人、レク一人、看護士一人か二人、厨房一人、日によりフリー一人に居るだけの生活相談員とあてにならない社長が一人(笑)フロアーの人数でも忙しいですよ!

        • リアクト2019/1/29

          あてにならない社長に笑ってしまいました!(^^)
          うちも、時々社長が施設に来ますが、実際、お茶だしたりしなきゃいけないし、仕事が増えるだけ!笑

      • みかこんぐ

        2019/1/25

        風呂入れは何方がしているのだろう?という、率直な疑問が浮かびました。
        そのうちトイレ介助や車椅子の方が増えて来たり、認知症に徘徊などあると大変そうですね。
        その時は管理者って手伝いに入るんでしょうか。

        • リアクト2019/1/25

          ありがとうございます。やはり辞めた方がよいのですね。
          迷いがなくなりました!

        • ろぼいーる2019/1/25

          その利用者数なら違反ではないはずですか、虚偽報告しているところが問題です。
          個人責任を気にするより最早その施設はお辞めになられたほうが良い選択だと思います。

      • しろくま

        2019/1/25

        一人で働けてしまう貴方の能力がすごいです。
        しかも難関の介護福祉士資格を持っているなんて二重にすごい。

        • リアクト2019/1/25

          去年9月までは2人体制でしたが、同僚が怪我でやめてから1人になりました。
          介護福祉士だから、より責任をとらされるのではないかと不安です(*_*)

      • リアクト

        2019/1/24

        ちなみに私は介護福祉士です。

      関連する投稿

      • アイコン
        かつみほ

        私は介護の専門学校を卒業し、介護福祉士として働いて来ました。現在休職中です。 特養とグループホームで働いて来ましたが、対人関係がうまく行かず、短期間での転職を繰り返してきました。 介護の仕事自体は好きなのですが、スタッフの方との関係をうまく構築することができず、、、 そこで、次の仕事を探すにあたり、別の分野も経験してみるのもありなのかなと思い、例としてどんな仕事があるのか、また、介護から転職された方がいらっしゃいましたら、どんな職種に転職されたのか、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

        職場・人間関係
        コメント19
      • アイコン
        あき

        今日また一人、良い人材が辞めてしまいました。 その人を悪者呼ばわり、実情を知らない人らの、ある事ない事の陰口オンパレードで、そんな話してる間があったら見守りしてよと言っても、そんな時は軽く「そだねー」とか。 え、さっきまで目くじら立ててたやん。 そだねー言うて仕事しない奴に限って、自分ばっかりしんどい思いしてるって文句言います。 郷に入っては郷に従えとここでも言われたが、郷がめっちゃ荒れてるのは気のせいなのかな?

        職場・人間関係
        コメント17
      • アイコン
        ユウマ

        86歳祖父(要支援)のことです。 先日一人で買い物に行ったところ転倒し、かなりの出血を伴う怪我をしました。血だらけで帰宅したので病院に行こうと言いました。が、頑固で病院嫌いな性格なので"行かん"の一点張り。 しかし足腰が痛いらしく、歩行や寝る体勢が辛そうです。(本人も痛いとは言っています) 本当に心配で仕方ないので受診して欲しいのですが、何を言っても行かないと言われてしまいます。大変困っています。何か良い方法があれば教えていただきたいです。

        教えて
        コメント8

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー