logo
アイコン
じんさん

介護の仕事がしたく有料老人ホームで働きたいと思っています。

特養と有料老人ホームはどちらが忙しいですか?

利用者様と話をしたり関わることはいっぱいありますか??

仕事内容はどんなことがありますか??

無知ですみませんが教えてもらえると助かります。

みんなのコメント

0
    • にっち

      2022/3/9

      どこも忙しいのに、何ら変わりは無い。
      暇な介護施設などは、どこにも在りません。
      私営なのか、半公営なのかの運営主体が違います。
      自分自身の持つ、介護の資格や力量にもよりけりで、初心者から熟練者まで忙しさと言う、労働環境には変動があります。
      これらはごく当たり前の話であり、常識的な見解です。

      • しゅうちゃま

        2022/3/8

        みなさん教えていただきありがとうございます!

        • えのさん

          2022/3/8

          ある程度、仕事の流れ分担はあると思いますが、現場次第としか
          言いようがないと思います。

          • イチ

            2022/3/8

            この質問自体可笑しい。無知以前の問題です。頭、悪過ぎて話にならない。同僚に迷惑をかけるから、辞めた方が良い。

            • なつのり

              2022/3/7

              施設形態はあまり関係ないと思います
              単純に職員の人数が多ければ多い程職員一人の仕事量は減少します
              利用者の人数が少なければ少ない程
              仕事量は減少します
              建物が大きければ大きいほど
              掃除等の雑務が増えます
              動線が複雑な施設ほど無駄な動きは増えます
              建物が小さく動線がいい施設は
              仕事のながれも雑務も最適な時間ですみます
              職員間の連携がとれている施設と
              連携がとれていない施設では
              比べものにならないほど仕事内容に差がでます
              職場の暗黙のルールみたいなもので
              時間があったら掃除や洗い物と
              利用者との談話をする時間をあえて雑務でつぶすなど
              あえてバタバタ感をかもしだしている職場もありますね
              他にもいろいろありますが
              施設形態でなく
              その施設がどうかをみられたほうが良いです

              • ゆな2022/3/9

                働いている職員意欲とでも言うのでしょうか。
                あるグループホームで働いた際、テレビ見せっぱなしでテレビがもり。職員座って、管理者もじゅうたんの上で寝っ転がってました。口腔体操もせず、のんびり、まったりするのがいいのだそうです。お風呂の時間も決まってなく、食事の時間だけは決まってました。排泄介助もムリにしなくてもいいし、何回してもいい。誰が何をするとは決まってなかった。職員もお菓子たべ、新聞読んでてまったり。

            • かめぷよ

              2022/3/7

              有料にも、介護付き.サ高住.住宅型など様々ありますが、入居したての頃は自立で介護がほぼ必要でない方から、特養の受け皿として重度の方など、その施設によって全く違います。介護度は高くても介助者の負担の少ない方もいれば、自立でも何かと大変な入居者さんもいます。

            関連する投稿

            • アイコン
              きゆきゆ

              何故かな、社員や派遣さん達が、次々と辞めてしまう。意地悪な人、性格のキツイ人いないのにな。

              雑談・つぶやき
              コメント14
            • アイコン
              ゆきちゃん

              『介護』って今後必要な職種になると思います。 しかし、家族や本人を主張する様なルールばかり出て、無理難題の中での作業が増えてる気がしますが、皆さんいかがでしょう?

              介助・ケア
              コメント3
            • アイコン
              みやメチャ

              馬鹿だったな~、転職すると一から覚えなくてはならない。いつも同じ事を繰り返している。自分も大変だけど、指導する人や私を雇った施設は、もっと大変。 9年近く病院や施設で働いた。踏ん切りがつきました。別世界でやっていきます。

              雑談・つぶやき
              コメント9

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー